2024-02

健康

末期高齢者の見本を見た

室内楽のお仲間、元大学教授の話。先月の発表会を最後に、音楽から引退すると宣言されていたの。体調がお悪くて、発表会当日午前中のリハーサルにも出られなかったんだって。そのとき、今月からの半年間で取り組む曲とメンバーはもう発表になっててね。教授や...
音楽

初心忘れ、自分のことを棚に上げた

譜めくりしないおじさんきのうは2週間ぶりのオケの練習があって。楽しいことがたくさんあったけど細かすぎて、読む人はちっとも楽しくないと思うので省くよ。我がパートで、きのうトップのお隣を務めたのは70代おじさん。ほんの2年ぐらい前に入団した人。...
健康

梅流し 2回め

先月、初めて「梅流し」を試した(妹に作ってもらった)時(1/7老衰ってこんな感じ)に、素晴らしい効果(腸内デトックス)があったので。また、やりたいなーとずっと思ってた。でも、今週ね、ほんとに毎日御用があって、安心してトイレと仲良くしてられる...
健康

上咽頭炎かな

1月2日から始まった咳が、まだ少しだけ続いている。ネットを見ると8週間以上続く場合は耳鼻科へ行けと書いてある。咳はようやく治まってきて、一日にほんの数回咳き込む程度になった。ただ、鼻と喉の間になにか固いものが詰まっている感じがとても気持ち悪...
健康

安心よりも寂しいが勝った

きのうは三か月に一度の、持病診察日。美貌で優しい先生のお顔を見るだけでうれしくなるんだ。きのうも笑顔で迎えてくださった。「病気と関係あるかわからないんですけと」と切り出したのは、あたし。「ある朝目覚めたら右手をねんざしていたのは、病気のせい...
お金

早起きは三文以上の損

無駄遣いその一きのうは朝4時半に目が覚めた。いつもよりよく眠れた。でも、そこで起きるには寒いし暗い。つい、寝床の中でスマホをいじる。「もみあげの白髪、気になりませんか」という広告、いつもなら我慢するのにクリックしてしまった。白髪のモデルさん...
音楽

すごいアマオケ発見

こんなアマチュアオケがあるなんて知らなかった。入場料は基本は1000円で座席が選べるけれど、選べなくてよければ事前申し込みで無料で入場できる。どこで情報を見たんだろうなあ。この頃話題の「オケ専」だったかも。アマチュアの音楽愛好家のための情報...
おでかけ

美術も素人のがおもしろい

この連休中、ITオンチのあたしを救いに妹が来てくれた。妹は理系、新しもの好きだからWEBも独学ながら結構強い。「ブログがおかしい、マウスがおかしい」と、困るたびにいつも妹に助けてもらっている。妹は音楽より先に絵の教室に通いはじめた。その仲間...
音楽

ほぼ初参加の室内楽

今まで3回ぐらい行ったことのある、室内楽サークルに参加してきた。5年ぐらい前に行ったときは、いつもの仲間と練習場所として借りるために行っただけだから。(ここの幹事さんたちメンバーには失礼な話)勝手知ったる場所だったけど、メンバーさんとはほぼ...
買物

小学生の日記じゃあるまいし

きのうは忙しかった。シーツを洗濯、美容院予約、外食ランチ、ドン・キホーテからスーパー2軒はしご。とまあ、普通に行動を書くだけならこのブログは小学生の日記並み。いやしくもシニアブログなら何か書かねば。数十円をケチってスーパーのはしごをするのは...