財布を忘れたサザエさん

おでかけ

オチをタイトルにしちゃだめじゃないか。

いやでも結論は最初に書け、って文章の本にはよく書いてあるし。

いやいや別にこれ、ただの「結果」で、結「論」でも何でもないし。

こないだっからね、ソーダストリームのボトルを買い替えようとしてるのよ。
使用期限をもう1ヵ月以上過ぎている。
口コミを読んだら急に、そのとおり炭酸が抜けやすくなってる気がしてきた。

ドン・キホーテに陳列してあったのはやっぱり使用期限が近い。値段もネット販売より高い。
先週偶然通りがかったある店、自然食品系のスーパーにも並んでたんだよ。

あらこんなところに、と手に取ったら使用期限も2年後、値段も今まで調べた中で一番安い。
陳列されてるボトルはたった2本、奥のボトルは期限が4年近くもあったよ。

その場でなぜ買わなかったんだっけなあ。買い物したあとで、もうリュックに入りきらなかったのかも。
また今度来よう、と思って、その「また今度」のチャンスがきのうだった。

コメダ珈琲でランチという名のおやつ

まずは、朝ごはん食べてない12時お腹ぺこぺこ。買い物の前にランチだ。
目当ての小さい店は行列、定食が気になるあの店も、本日のランチは気になるあのメニューじゃない。
もうチェーン店でいいや。

そうだ、コメダで抹茶シリーズが出たってインスタで流れてきたな。
よかった、オフィス街じゃないから12時でも空いてる。
1名様だから窓際カウンターでいいのに、二人席に案内してくれたよ。

アイスコーヒーがなみなみ。

シロノワールはレギュラーサイズ。
これで昼ご飯にするには少々罪悪感があるので罪ほろぼしにミニサラダを付けたよ。

ミニじゃなくて、もうちょい大きいサラダはないのかと探したけど、出てきた「ミニ」サラダはやっぱり大きかった。
さすがはコメダ。いつも期待以上だね。280円という値段もかわいい。

アイスコーヒーはカフェインレス。通常のアイスコーヒーと同じ値段がうれしいね。
600円だけどシロノワールとセットにすると100円引いてくれる。

腹八分目。空いてるから遠慮せず本も読めた。帰る。
・・・と、リュックを探るもカードが出てこない。
うそでしょー。リュックってポケットがやたらたくさんあるよね。でも、どうしてもない。

ま、最近は外に出るとき予備の現金も持つことにしているので。
手帳に挟んだ数千円に、お釣りを入れるためのコインしか入らない小銭入れは持ってた。

しかし、これでお会計1690円だって。
これはカードでポイント貰いたかったなー。

そのあと買う予定だったソーダ用ボトルも諦めた。
買えるぐらいの現金はまだ残ってたけど、ポイントを貰い損ねるのが悔しい。

使用期限を1ヵ月以上過ぎちゃった今、1日や2日、1週間や2週間過ぎたってどうってことないわよ!

出かける際に持つ一式は、毎度バッグから出して小皿にまとめて置いてあるんだ。
ハンカチちり紙鍵各種、カード類にマイストローなど。
ここから要るものだけ拾って持ち出すのに、気づかなかったなー。
もう一つのリュックをこないだ使ったときに、出し忘れた。
そこからちゃんとカード類は出て来たので、ご安心を。

本日のオマケ

罪悪感あるランチのあとの夕飯は、ワイン付きパスタ(まだ水曜)。

せっかく大根が届いたので夕飯ルーチン大根おろしが食べられるのに。

前日にサバを2枚焼いたでしょ、焼き冷ましのサバと、この日届いたズッキーニと、賞味期限切れのマスカルポーネを優先してこうなった。

元レシピではサバではなく、フレッシュサーモンだけど、火を通すならどっちだっていいだろ?いいのか???

トッピングにはイクラを載せるところ、チェリートマトで代用。代用になってるのか???

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. うなゆき より:

    お財布、私も普段持ち歩きません
    ポイントカードもスマホに入っている2つだけです
    もうね、潔く生きよう、って決めました
    と、自分に言い聞かせてまする

    なのでネ、人様がポイントでお得に買い物したって聞くと、何とも言えない焦燥感を湧き出てくるんだナ

    • よはねす よはねす より:

      うふふ。じゃ、ポイント貰うため買うのやめたって、恥ずかしい気持ちがおかげで薄れました。もう、ほんとに~うなゆきさん優しいんだからぁ。

      ただ、外食ランチ行脚を始めると、けっこう現金のみの店に出くわすんですよ。現金もカードも両方ないと不安です。これ、逆に不便になったってこと!?

  2. にゃんた より:

    シロノアールの抹茶、結構インパクトのある色だね。
    お金、長距離のレースに出るときはジュース用に小銭と足りないとき用の千円札、帰れなくなったとき用の1万円札を持ってるんだけど、雨や汗で大概お札はひどいことになっちゃうんだよね。

    • よはねす よはねす より:

      先日のミドリムシ味のティラミス(ミドリムシ食べたことないけど)より百万倍、抹茶の味がしておいしかったです。

      えーっと、帰れなくなったとき一万円だとどう使えるんでしょう。ウーバータクシーとか呼べるんでしょうか。ヘリは無理よねー。