楽天セールってなんで金曜夜からなの

クレジットカードを持ち悩む女性 買物

ネットでお買い物ができるようになって、便利!って喜んでる人ってお金持ちかしら。

あたしだって、身近で買えないものがネットで買えるのはうれしいけど。
楽天とAmazonと見比べて、どっちが安いか確認しないと買えない。
それが、あまりに時間がかかるからね、ほかのショップ(ヤフーとかヨドバシとか)の選択肢を増やすことなんてできない。

今買いたいのはね、カメラ付き耳かき、まな板、フォームローラー、マウス、ポタ電とソーラーパネル、ソーダストリームボトル。
Amazon直送なら、まとめて買えば送料無料になるでしょ。でも楽天でしか扱ってなかったり。

楽天がまたさ、しょっちゅう期間限定セールするよね。
明後日の夜8時から何日間、なんて表示されると、じゃあそれまで待とうかって思っちゃう。

それがなんで金曜なんだよー。
あたしは夜6時以降パソコンは見ないことにしてるんだ。料理食事片づけと、ちょっと本を読んだら10時には眠くなる。
で、土日は忙しくて家にいないことが多い。買い物どころじゃない。
気が付くと、セール期間を逃してる。

セール期間に惑わされず、送料比較とかしないでポンとクリックできる人って、性格なのかねえ。
細かい金額にケチケチしてたら時間がもったいない、ってあたしも思うんだけどさ。

一度、手ひどい失敗したよ。
風呂掃除用のブラシ500円をポチったら送料が2500円だった。Ω\ζ°)チーン
こんなに気を付けてるのに、なぜかその時見落としたんだ。Amazon、わかりにくいよ!

耳かきなんて買うのいつでもいいけどさ。
だからそういうものは買い物リストから半年ぐらい消えない。

フォームローラー、最初に見た時の値段が忘れられなくて、値上がりしてから買えないの。
だから運動できない。これは1か月でも1週間でも早く始めたほうがいのにね。

ソーダストリームのボトルは、使用期限が4月いっぱいだったんだ。
使用期間4年だけど2年推奨だそうだから、1ヵ月や2ヵ月過ぎたって事故にはならないと思うけど。
そろそろ、いいかげん買わないとダメだよね。

期限を過ぎると破損する!なんて脅かすサイトもあるけど、炭酸が抜けやすくなったって記事もみた。
困るのは、ネットだと使用期限の記載がないの。
あまり安い店は、古いのを送ってくるかもしれない。
といって、高ければ新しいって保証もない。

ドン・キホーテで現物展示で売ってるのは、使用期限が2年後だったよ。
ちょっと古いんじゃない?
あー困った。

本日のオマケ

きのうは一日中降ったりやんだり。一歩も外に出ないって覚悟を決めたよ。

昼ご飯にはパスタを食べたい。パスタってけっこうどんな具でも味付けでも受け止めてくれる優しい存在。

余って困ってたごぼうと、茄子の味噌漬けで一品できたぞ。

こないだ使った唐辛子があまりに辛かったので料理から抜いて、2回めに刻んでここに使った。

それでも辛(から)くて辛くて、ワイン1杯じゃ足りなかったよー。でもね1杯半ぶんしか残ってなくて、辛(つら)かったー。せっかく一歩も外に出ないんだからいくらでも飲めるのにー。

夕ご飯も行ってみよー。

芽が出ちゃったジャガイモ、大きいのが1個残ってたのでポテトグラタン。

大根葉を刻んで冷凍してあったのを炒めて米粉絡めて豆乳少しずつ入れて。

味噌汁の鍋で硬めに丸ゆでしたじゃがいもをスライスして、チーズのせてグリル焼き。

今朝の体重、何年ぶりかわからないけど記録超え。ええもちろん高いほうで。

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. うなゆき より:

    おお、我が同胞よ
    ウチの体重計もなんか調子悪くて、なんか毎回変な数字出すのヨン
    欲しい物、無くならいなぁ
    でも、無くても現実、困っても無い
    って言うか部屋にものが溢れているので、それをどうにかしないと。

    • よはねす よはねす より:

      はは、なーんだ、うなゆきさんの「過去最高」て体重計のせいですやん。
      そうねー、無くて困るなら少々高くてもポチりますわね。うちも、ヨガマットもバランスボールも畳んだっきりなのにフォームローラー欲しくて。あれは使わなくなっても畳めないぞー。

  2. にゃんた より:

    送料でとんでもなくあくどいことするとこあるって聞いたことある。
    Amazonでもあるのね。
    ぼくAmazonは基本的に送料無料のPRIMEしか買わないからなぁ。
    あ、いつ届くかも重要。
    今、Amazonすごく早いよね。翌日とか超早い場合は当日とか。
    そういうのもあって、楽天からは足が遠のくのよね。

    • よはねす よはねす より:

      あらー。楽天証券使ってる方々は皆さん「楽天経済圏」なのかと思ってました。そういえばにゃんたさんのブログでAmazonをたくさん紹介されてましたね、失礼しました。
      いつも黒猫さん佐川さんにはお世話になっているので、送料がそのままそちらの利益になるならまだいいのですが、「あくどいこと」はいけませんね。
      「Amazon、玄関の前で注文待ってたでしょってほど速く着く」と友人が言ってたのは何十年も前だった気がします。そこまでされると黒猫さんがかわいそうになっちゃいます。