日経平均株価5万円があたしと妹に影響すること

お金

日本の投資仲間、おめでとう。
バブル弾けて以来(音楽仲間の皆さん、「ひけて」じゃない、「はじけて」って読んで)苦節30年。
世界の中でずるずると地位が落ち続けた日本が、やっと巻き返すか?
それとも、この一瞬だけの夢を見ているのか。

普段は、自分の残高確認するのは3か月に一度だけで静観と決めているのだけど、さすがにきのうはチェックしてしまった。
日経平均株価が最高額5万円の大台突破、それならあたしの資産大台も回復かな。

9月初めに高騰したときもチェックしてしまったのだけど。

このときも、大台回復を期待してしまったのだがあえなく撃沈。
大台プラス100万になったら妹に生前贈与しようと思ってた、と書いたら、妹から「残念、株上がれ~」との念が送られて来た。

ははは。妹の念って、効くんだよ。やっぱ、お金が絡むと念力も上がるのかねえ。
あたしの残高は、めでたく大台回復。
◇1,956,353円。
ま、チェンバロ代が引き落とされたら◇千万円プラス100万は下回るが。

妹の祈りのおかげでここまできた。
報いようじゃないか。
今月初めに、目標額達成したら妹にも贈与するという公約を掲げたのだ。

大台プラス100万の理由も、ここに書いてある。

セゾン投信の一部を売却したぞ。
明日、10月30日に約定する。

業務連絡。
妹よ、口座番号を教えなさい。
そして、アンタ自身のため、またあたしと日本国民のため、引き続き株価上昇を祈り続けるのだぞ。

本日のオマケ

ゆうべは「鮭とジャガイモの豆乳チゲ」にしたよ。アサヒビールさんのレシピ

豆腐は厚揚げに、青梗菜は大根葉と小松菜にアレンジ。

昼間は室温27℃まで上がったけど、夜は冷えたわ。ひとり鍋ってあったまるし、洗い物は少ないし、これは続きそうだな。ああ、もっと大きい鍋にすればよかった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. うなゆき より:

    鍋の季節か〜
    冷蔵庫の整理もできていいよね

    私も今チェックしました
    確かに、上がってましたね
    よはねすさん、チェンバロ買ったのに贈与するなんて偉い!
    きっと、さらなる福が巡ってくるで!