損切りした

お金

そういえば、今年初頭に投信S&P500を売却したんだった。
昨年から、「この好調はバブル気味で、2023年か24年までだろう」なんて記事や書籍を見かけるようになって。

どうやらガセだったみたいね。

そのときの売却益、いくらだったんだろう。今年中にどこかで損を出して、利益を相殺しておきたい。
ちなみに売却したのは特定口座、確定申告で相殺なんて面倒なことは脳足りんのあたしにはできないに違いないから。

一社、個別株が塩漬け気味になってる。もちろん特定口座。
これを、そろそろあきらめて損の確定をしよう。

夏ごろは一瞬元金を上回って、「売らないでよかった~」とぬか喜びしたのだった。
でもそれ以来3ヵ月に一度、チェックするたびやっぱりマイナスになってるのは心に負担だ。

S&P500の利益額の計算、あたしには少し難しかったけど、計算間違いでなければ53万ほどだった。
塩漬け株のマイナスは、一昨日時点で12万ぐらい。
全部売っても、利益額の一部しか節税にはならない。
それなら、いくらで売れてもいいじゃないか。

それでも、少しでも損失額を減らしたいあたしは無意味なことをしてるのかね。
今現在の額より、ほんの少し20円ほど高い額で指値をしちゃった。

ところできのうはヒマだったので、銀行に両替をしに行ったんだ。
手元に1万円札だけしかなくなっちゃったので。
両替機から出てくるのは全部新札、おおお気持ちいい。

ついでに久しぶりに通帳記入。
げげ。積立NISA10万円が引き落とされたから、残高がもう危うい。
株が売れたら、急いでこっちに移さなきゃ。

今見たら、やっぱり売れてないわ。きのう、日本の株価全体にけっこう下落したってニュースをラジオで小耳にはさんだもんね。
ああ、一昨日成り行きにしておけばよかったのに。

今、指値を25円下げてきた。
この額で売れてもうれしくない。
いやいや、損が出ても利益と相殺するから、いいんだってば。

少額でも、葛藤するねえ。
やっぱりあたしは、個別株投資は向いてない。

本日のオマケ

きのうの夕飯。時間に余裕があって、暑さもおさまって来たので料理のやる気が復活してきた。

ギョーザを作ったとき余った挽き肉で、小松菜の麻婆春雨。

もう一品は常備菜として作った、きのこたっぷり切り干し大根のにんにく醤油炒め。

ビールが合うだろうなあ。でも味噌汁作っちゃったからビールは我慢。

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. うなゆき より:

    最新記事の取得が出来ない、うなゆきです
    おはようさん
    損切り、なんか複雑な状況でおじゃるよ
    正解がわからない。
    小松菜も順調に消費して、偉い!
    でも、味噌汁の時はビールを我慢がハテナでござるヨン

    • よはねす よはねす より:

      最新記事お疲れ様です。今見えるようになってたのでご安心を。
      味噌汁の上ビール、いや順番が逆ですねビールのあとお腹たぽたぽで、味噌汁が入らなくなっちゃうんですよ。それでなくても味噌汁嫌いで、我慢して飲んでるというのに。

  2. うなゆき より:

    モヤモヤする
    正解が知りたい
    53万の益で税金が二割の106000円として

     
    個別株は106000円まで最大損しても良いの?

    • よはねす よはねす より:

      え。53万利益が出たら53万まで損していいと思ってるんだけど、これ大きな間違い?
      相殺して、のこった利益に税金がかかるのかと思ってたんだけど。

  3. にゃんた より:

    特定口座でしょ。
    うなゆきさんが正解でいいはず。
    節税で戻ってくるのは10万ちょい。
    税金は既にもう払ってるから(取り引き口座から引かれてると思うよ)、その金額を上限として損した分が戻ってくることになる。

    今の日本株はしょうがないねー。
    多分まださがりそう。
    株価成長狙いの個別株は当分厳しそうね。
    米大統領選近いのにこのところ円安に動くのは、日本が相当見限られてるような気がする。
    ぼくは、日本株は高配当しかしないのでも少し下がったら買い増すつもりだけど。

    • よはねす よはねす より:

      おありがとうございます。売却時に税金引かれましたね。それでは、税金を取り戻すには、うわ、めんどくさい確定申告がやっぱり必要なのか。あーー。証券会社が同じ会社なら自動で済むのかと思ってました。

      じゃあ、NISAの来年の成長枠は日本株の配当金狙いが正解なのかなー。
      今のところ、投資信託の利回りを上回る率の配当くれる会社ってほとんどなさそうですけど、「個別株やらない」と言った舌の根も乾かぬうちに、手のひらを返してみたりして。

      • にゃんた より:

        ん?証券会社が同じなら勝手に返してくれるよ。
        お使いの証券会社知らないけど楽天証券なら超過分の源泉徴収税1月の第2営業日に勝手に振り込んでくれます。確定申告は必要ありません。

        実は株式所得(配当所得含む)の確定申告については、去年度からかなり改悪されてて、株式所得がそのまま住民税(→保険料)に反映されることになってしまったので、極力申告不要としたいところですのでできるだけ手間がかからないようにすることが大事です。

        確かに日本の高配当株は今の時期はちょっと大変ですね。
        うちの母みたく、元本はそんなに気にしないから半年に一回はお小遣いが出るようにして位で良いといくつか候補は挙げられますが。

        どうでも良いけどぼくの自慢。
        三菱UFJのぼくの買値に対す配当率は10%超え(^^)

        • よはねす よはねす より:

          うほっほ。これはこれは、大変お世話になります。やっぱり何もわかってなく汗顔の至りでございます。
          確定申告不要、助かったー。うちはSBI証券でやってます。そうですか、きっと時期は似たようなものでしょうね、年明けか。

          UFJ株すごい。お安いときに買ったからこその10%超えなのでしょうが、お宝ですね。
          ん-やっぱり保険料上がるなら、配当収入もなくていいや。ウチの子たち、損切り社以外はけっこう優秀だけど、いじらないでおこう。