好きなヘンデルでちょこっと凹んだ

ヘンデル ピアノ用古い楽譜 音楽

チェンバロのレッスンに通っている話は、ほとんど書いてない。
細かい専門的な話になっちゃうから、自分でも書いてて面白くはない。

今日も、面白くないけど、ちょこっとつぶやかせて。

今、ヘンデルに夢中。
大昔、買うだけ買ってほとんど弾いてないピアノ用楽譜があって。
チェンバロで弾くとめちゃめちゃ面白いんだ。個人的にだけど。

ヘンデル ピアノ用古い楽譜

この表紙を見ただけで先生が感嘆の声を上げた。「まー、懐かしい」

あたしもこのデザインが大好きだったのに、全音社すべての楽譜が青い表紙にデザイン変更された時はがっかりしたなあ。

1曲弾くと、次に並んでる曲が面白くて全部弾きたくなる。
今やってるのは変奏曲の超大作。見開き2ページだけ練習してレッスンを受けてる。

チェンバロの時代の特徴として、変奏曲は主題も変奏も2回ずつ繰り返す。
2回めに弾くときは、装飾音符を自分で考えて即興でちょこっと加える。
この装飾がセンスの見せ所。

前回のレッスンでそう言われて、あたしは張り切ってCDを図書館で借りて、プロの装飾に酔いしれていた。
こんなにたくさん装飾を入れたら、先生ホメてくださるかしら。

できるだけがんばったのに、今回のレッスンでは「ちょっと時代と違う装飾が入ってるし、むしろ元のリズムが装飾によってわかりにくくなってる」と。

「時代が違う」のは、心当たりがあるよ。
藤田真央さんというピアニストが今をときめいている。
若いのによくしゃべって、あんた人生何周目?って聞きたくなる面白い人だよね。

彼が得意とするモーツァルトが面白いんだ。
楽譜に書いてない装飾を、自分で即興でたくさん散りばめる。
この、モーツァルトの時代の装飾があたしの耳に残って、ヘンデルにもつい似たような音型を入れてしまった。

そして、この楽譜はピアノ用に書かれているので、チェンバロにはそぐわない強弱やスラー(なめらかに弾く)がついている。

あえて装飾を入れずに、最初の拍を強くするなどリズムを表すように。
レッスンの残り時間いっぱい、この練習をさせてもらって、また次回同じところを持ち越し。

1週間、あたしは何をやってたんだろうなあ。
7ページもある大曲の、最初の2ページで何週間も手こずってる。

きのうのランチ

きのうは、行ってみたかった近所のイタリアンに入ってみたよ。
ランチパスタにサラダかスープが付いて、税込み1000円だって。

あれ。ここ、もっと高級な店かと思ってた。夜の値段を見てたのかな。
よーく見たら、普段は1100円なのだけど感謝企画特別料金を期間延長してるんだって。ラッキー。

ほんとはね、シラスと水菜のパスタがいいなと思ったんだけど。
それならうちでも作れるし。
絶対に自分では作れなくて、「店のおすすめ」と書かれてたらそれ頼んじゃうよねー。
牛バラとしめじのトマトソーススパゲッティ

席に着いたら、茶色のドリンクをすぐ持って来てくれた。
これが、おいしいの。甘い香りと、ちょっとだけ酸味。
がぶがぶ飲んじゃって、2回もお代わり注いでもらった。
桃の紅茶だって。たぶん、砂糖類は入ってない。

注文がQRコードからだったから、かなりひるんだよ。
メニュー数少なめだから、なんとか発注できた。
もしスマホ忘れて入ったら、注文できないね。どうするんだろ。
今度、スマホ持ってないときに入ってみようかな。←イヤな客

200円のコーヒー付けて本読んでたら、お店が混んできたので退散。
次に来ることがあったら、今度はスープ頼んでみよう。
お隣の人が飲んでるの、おいしそうだった。

オマケつき

迷ったけど夕飯も載せよう。ここに真実、現実のあたしが一番現れる気がする。

鮭とキノコのクリームチーズシチュー。KIRIのレシピだけどフィラデルフィア使った。安かったんだもーん。

赤かぶ使ったら、なんだか気色悪いものができてしまった。チーズも溶け切ってないし。口に入れちゃえば問題ないのだ。(それ言ったらオシマイよ)

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. うなゆき より:

    あ、サラダにアボガドが追加されてる〜
    鮭とキノコのクリーム煮も我が好物
    で、そこについ冷蔵庫の余り物の野菜を入れる気持ちも分かります
    何か今日のメニュー、共感度が高いわ〜

    • よはねす よはねす より:

      そうなのです!アボカドや酢玉ねぎは毎朝食べることにしているのに、外食したら食べられない。そういうものを外食した日は夜ごはんに持ってくるしかないのです。
      ありがとう、うなゆきさんがそうやって喜んでくれるからやっぱり夕飯も載せ甲斐があるわあ。

  2. にゃんた より:

    ヘンデルって出てくるとヘンゼルとグレーテル思い出すけどまるで関係はないんだろうな。人人減らしで子供を捨てる本当は怖いグリム童話。
    鮭とキノコのクリームチーズシチューはとても美味しそうなのだけれど、サラダもいいのだけれど、なぜ納豆をつける。
    我が敵、納豆。

    • よはねす よはねす より:

      ああ悪うございましたね。別ににゃんたさんをいじめるために食べたのではないのです。メインがシチューであろうと平日夜は納豆を食べるあたしの意志の強さよ。ごめんなさい。そろそろこのマイルールも見直そうとは思ってます。ほんとに。