不用品回収を頼んだ

家事

さてさて。
もうすぐ9月になる。
いまだに実感が湧かないんだけど、注文していた小型チェンバロが9月初めに届く予定なんだ。

今月中に、置き場所を確保しなきゃならない。
毎日8時間ぐらいそこで過ごしている気がする学習机を、手放す。
甥のお古だけど、幅110cmで棚なし、すべて木製で裏板まで美しい、子供用とは思えない立派な作りなの。
引き出しもスーッと開いてストレス無し。いつから愛用してたんだっけ。甥のあと、母の部屋に持ってこられたんだよな。

机に向かって腰掛けると、そのままで大抵の用事に手が届く。
爪切り、綿棒、用途ごとにクリップで留めたメモ、タイマー電卓メジャー電池おくすり手帳・・・・

この便利な生活が、なくなる?チェンバロと引き換えに。

で、以前から考えていたスタンディングデスクを導入しようかと思ってる。
座ったっきりは、健康にとても悪いんでしょ。
置き場所は、今一人掛けソファを置いてるところ。
ソファも、机と一緒に処分する。これはどうせ、荷物置きにしか使ってなかったんだ。

とは言っても、一時的にでも荷物置きがあるとすごく便利なんだけどね。

不用品回収業者を選ぶのに、「○○区不用品回収業者」で検索した。
居住区のホームページに、区の指定業者がずらり百社以上並んでる。
おかしいねえ、区外どころか関東以外の遠い業者もあるの。
まあ区が指定してるなら、いわゆるぼったくりは入ってないと思うけど。

ポスティングされてるチラシの業者はダメという意見をよく見る。
以前の家で、チラシ業者に頼んだら食器棚など3つほどで5万円ぐらいかかったんだ。
階段を使う必要があったから少し割高はしょうがないと、そのときは思ったけど。
完全に引っ越すとき、引っ越し会社が紹介してくれた業者は、普段ゴミ回収でよく見かける会社で。タンスその他一切合切で15,000円ぐらいだった。
びっくりしたよ。

ネットで探すけど、広告しかヒットしなくてさ。
ほとんど、見積もりはいったん現場を見てもらうことになってる。
何かの拍子に「一括見積もり」が便利、という広告だか記事だかが見つかった。

それで検索したら、「タスクル」というシステムが見つかった。
そこで紹介された業者の中に、区の指定業者はひとつもない。
でも口コミがそこそこいいので、信じてみようかな。

上乗せ料金一切なし、と明言してて、代表者の顔写真の感じ良さそうなところにお願いしたよ。
法人じゃなくて、代表者の顔もチャラ~い人なんて信用おけない。
顔って情報量多いよね。

ま、どうにか業者を決定して、今日これから来てくれるのよ。
それまでに、机の引き出しのモノはお菓子の空き箱をとりあえずの「お道具箱」にして、移す。

決まったあとだけど、スマホに入る広告が「不用品回収業者」がずらり。
検索はPCからやったのだけど、スマホに連動するのがちょっと嫌な感じだよね。

それに、スタンディングデスクも。
ほぼ、「これがいいかな」と2週間も前に仮決めしたのに、今頃別の会社の商品広告がバンバン毎日掲示されるようになった。
それがまた、いいのよ。
最初に検索した時、なぜこれが出ない。

まあ、とりあえずは急がず。
デスクなしで生活してみて、どうしても生活が不便だったらば、買うかもしれない。
広告は、「今から6時間までのセール価格!」なんて煽るけど、引っかかるもんか。

本日のオマケ

こないだギョーザを作ったの。その具が余ったのを冷凍しといて、昼ごはんの「汁なし坦々うどん」に使った。ひき肉は買ってきて、足した。レシピはこちら

そしたら夜になってもほとんどお腹が空かなくてさ。

でも、焼き芋を昼間に買って来ちゃった。それに、イカを少し解凍してしまった。

甲イカとセロリのサラダ

イカとセロリは相性いいよね。これはワインに合わせたい。しかしイモをワインで流し込むには、相当の量になって酔っ払うことになる。

ので、ノンアルビールもイモのために。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. うなゆき より:

    ア〜 廃品回収の車が懐かしいなぁ
    八丈島にも行った電子ピアノは回収車に引き取って貰ったヨ

    スタンディングデスクとは、なんぞや?
    ダイニングテーブルがガラスなので、書き物とか
    が、やり辛いのかしらん

    • よはねす よはねす より:

      あー、電子ピアノね。買ってから年数経ってないから、買い取ってもらえたかな。
      うちのソファの写真を送ったら1件「マッサージチェアですか」って鼻息荒い会社がひとつだけありましたよ。

      スタンディングデスクは数年前から流行りだして、うちの会社にもところどころに設けられてました。立ったまま書き物やパソコン仕事するんです。

      今まさに、机がないからガラステーブルでPC打ってます。テーブルがすぐ傷つきそうだから、クロス敷けばいいんですけどね。クロスもあるんですけどね。考え中です。