今日、日曜室内楽の発表会本番。
きのうの通常練習は実質的に、今日のためのリハーサルってことになる。
まず、ミーティング。
始まる前に、チェンバロ教室のチラシをメイに渡すことができたよ。
彼女はバロック音楽が大好きだからね。
ヴィヴァルディの協奏曲レッスンに、もしも興味があるならどうぞと。
説明してたら、メイの後列に座ってたムーミンもチラシを見つめている。
彼はバロックに興味があるとは思えないんだよな。
オーケストラでもリヒャルトシュトラウスとかの大編成が好きだし、室内楽だとカプースチンとかニールセンとかショスタコとか、小難しいのばかり興味を持つ。
ただ、彼はイベント好きだからな。
興味あるか、あとで聞けばよかった。
メイもムーミンもビオラが弾けるんでね。
協奏曲レッスンで、たぶんビオラが足りないだろうと予想されるから、一人でも勧誘したかったんだよ。
本音では来て欲しいけど、まあ期待はしないでおこう。
ミーティングでは、発表会の打ち合わせのことでひと悶着あったんだ。
幹事団の一人のクセ強女子が注意事項を確認する。
そこにムーミンが「メールに書いてあったんですが」とあることを質問したら「そんなこと一言も言ってません」とぴしゃり。
メイが憤慨して「わたしも同じ事書いてあるの確かに読みました」と発言しちゃって。
あーあ、あれを敵に回すとロクなことないぜよ。
と、みんな内心思ったに違いないんだ。
あ、あたしも今、こんなこと書かないほうがよかったかな。
ドボルザーク四重奏の練習は、非常にうまく行った。
メイのバイオリンがしっかり聞こえるから、安心。
みんなでそう褒めたら、「ホントに?練習の甲斐あった」とむせび泣かんばかりに喜んでたよ。
第2楽章は技術的にはそう難しくないのだけど、絡みが複雑なのがかなり難しい。
何カ所かやり直したのだけど「Poco meno mossoから」とか「poco a pocoのいくつ後から」とか「poco ritardはどの程度」とか、楽譜にとにかく「poco(少し)」の指示が多い。

「え、どこのポコ?」「あ、そのポコじゃなくて」
あまりポコポコ言ってたら、意味がだんだんわからなくなった人がいる。
「ここのポコはもっとポコポコして」 「ん?それは『もっとちょびっと』って意味?」
あたしはもうツボに入ってしまって、何も聞こえないほど笑い続けて。
問題点をみんな解決したら、もう大船に乗った気分よ。
でもね、オーケストラだと、リハで上手く行った時の本番は何か起きるのよね。
と、水を差してみた。
井川さんも「ウンウン」と首がもげるほど同意してる。
いつもは2時間のこの枠、30分以上音楽と関係ない世間話を楽しむのだけど、きのうは休まず練習したなあ。
次は1時間半枠のブラームス五重奏。
バイオリンさんのメロディを聞いて、ほかの弦三人が同時に入るところ。
ムーミンが、あたしに「ここで合図が欲しい」という。
おかしいな。合図じゃなく、バイオリンを聞いたら間違いなく入れるはずなのに。
ムーミンは「いつもバイオリンを聞いて合わせるようにしてる」と言ってたことがあるけど、きっと覚えてなくて不安なのかな。
とはいうものの、先日の特訓の成果は明らかだよ。
ここまで持ってくれば、なんとか本番で止まったりやり直しなどにはならないで済むんじゃないか。
しかしバイオリンさんが「本番はどうなるかわからない」と、ポツリと独りごちた。
そうなのよ。この方、非常に上手いのに、本番だけ大きな間違いをするって楽屋話で聞こえたことがある。
それを、ご本人も自覚してるんだな。怖いだろうな、そういう経験が何回もあるとね。
あたしだって本番だけトチること、たぶんいっぱいあるよ。
でも、そんなに目立つパートじゃないから、大ごとにならないだけ。
バイオリンさんは主役だからね。責任重くて、かわいそうだ。
プレッシャーに負けず、頑張ってほしい。
本日のオマケ
練習後にね、妹が駅まで来てくれたの。
自分の畑でミニトマトがたくさん採れたからおすそわけしてくれるって。さらに、バジルでジェノベーゼソースを作ったのでそれも。

見よ、このツヤツヤぷりぷりの野菜たちを。
ジェノベーゼソースがいただけると聞いてたから、前日からジャガイモと卵を茹でておいたんだ。どっちも、バジルと相性抜群。

保冷剤を付けてくれたおかげで、色も香りも鮮やかなまま。普段はバジルと塩とオイルだけのソースを買ってるんだけど、妹は松の実の代わりにアーモンドを使ったんだってさ。
まだまだある、これからたっぷり食べられるぞ。ごちそうさまね~



にほんブログ村
コメント
オフゥ〜 茄子が謙虚に挨拶してます、なんか可愛い〜
今は、本番中ね!
けやきプラザに向かって頑張れエールを贈るザンスよ
私のエールはきっと効き目があるはず
僕からのコメント無いと、何もやる気しないみたいね。いつにも増してダラシない生活みたい。
まだタバコ吸ってる?
体重は70kg超?
髪はベートーヴェン?
僕、パッチリした大きな目が好きなのよね。
悪いけど、うなゆきさんみたいな腫れぼったい一重瞼は、全然タイプじゃなくて
それでも性格がかわいければまだ可能性アリだけど、他人に嫌がらせするような人はもう全くあり得なくて。。
1日も早く、僕の視界から消えてください。