お金 投資をやめたくなった お金、貯金のことが大好き。ただし、節約は得意だけど利殖はあまりセンスないみたい。「1億円は簡単」とかの雑誌を見てはあおられ、ちょこちょこと株を買ってもバズることはなく。もう諦めた、って売ってから10年後に「あのとき売らなきゃよかった」という... 2023.01.15 お金
音楽 今年のオケはじめ、やっぱりオケは安心できる 年末、12月18日に室内楽の練習に行ったのを最後に、今日まで一度も楽器ケースを開けなかった。なにより差し迫っているのがピアノだったんでね。今日は土曜、珍しく昼の練習だった。うちのオケは職業に偏りがあってね、土曜にお仕事のある人が大勢いたの。... 2023.01.14 音楽食べ物
買物 要らんもの買って、楽しいリタイア生活 やられたー。インスタで流れて来た商品紹介が急に気になり欲しくなって。こういう商品があるってのは、聞いたことがあったよ。微細な振動をヘアブラシに起こして、それでとかすと縮れ毛が伸びてツヤが出るっていうのね。はあ?なんでそれで縮れ毛がなおるの?... 2023.01.13 買物
未分類 お付き合い、LINEだけでも面倒で 夜寝る前に「明日どうしても買っておかなきゃいけないんだった」と思い出したのに、翌朝いったい何が必要だったのか2時間考えてやっと思い出したよはねすです。えー、別件です。きのう寝る前に気づいたらLINEが入ってまして。昔の同級生だけど、ただそれ... 2023.01.12 未分類
リタイア ハロワと雑用で充実 正月休みをはさんで、ハローワークの認定日も1週間延びた。ゆったり休んでたら、もう次回の認定日まで1週間しかない。と気づいて、あわてて求職活動してきた。あたしの求職活動は、ハロワに行って職業相談を受けることだけだよ。ウソでも応募して「結果待ち... 2023.01.11 リタイア
リタイア 自分を変えたいですか 図書館の新着チェックをしていると、「自分を変える方法」とか「習慣を変える」とかのタイトルの本が目につく。あたしは今、せっかく「なりたい自分」になれたところなので、目もくれなかった。なりたかった自分の姿というのは、好きなだけ趣味の音楽を聴き、... 2023.01.10 リタイア音楽
リタイア 服の管理 いつも、セーターはね。ひと冬、1枚を親のカタキのように毎日毎日着て、春が来たら捨てちゃうの。自分が昔買い集めたもの、母親が遺したもの、タンスにぐっちゃり詰めてた。田舎に住んでると、買い物が不自由でね。会社のそばに洋服屋さんが無くなってから1... 2023.01.09 リタイア
リタイア リタイアしても味噌の仕込みは土日 ここ数年は、家で味噌を仕込んでいるよ。大豆と塩入り麹がセットになったキットを使っているから、圧力鍋さえあればそれほど苦労はしない。寒中に仕込むのが一番おいしくできるという言い伝えがある。ほんとかどうか知らないけど。寒の入りは、今年は1月6日... 2023.01.08 リタイア
健康 夢見が悪い 室内楽関係の知り合いの方に「あたしみたいなヘタでも合わせてもらえる人っているんでしょうか」とメールのついでに書き加えたら、返信をもらえた。室内楽初めて、という人も入ったし、モーツァルト初期とか(どうも比較的易しいらしい)を希望する人もいると... 2023.01.07 健康
お金 歯医者と図書館に行って、確定申告した 年末年始のゴミ回収お休みに合わせて、燃やすごみ用に大盤振る舞いして45リットルの大袋をごみ箱にセットしたけど、結局半分しか埋まらなくてもったいなかったよはねすです。元職場近くの歯医者に行ったら、その近くの図書館から「予約図書準備中」の知らせ... 2023.01.06 お金リタイア本