交流、交際 平日室内楽にもうひとり、ようこそ 平日室内楽で新たな期が始まったよ。きのうはその初回練習。もうひとつ、別の会(オババが幹事をしてたところね)でご一緒してたO竹さんに打診して、こっちに引っ張り込んだんだ。その経緯はこちら。まず、バッハのフルート三重奏。これは日曜室内楽で半年遊... 2025.07.25 交流、交際音楽
IT メイに世話になった 発表会、出番が終わってH田さんや山Pと駄弁ってた時。メイが通りがかったんだけど、突然彼女のiPhoneから音楽が流れ出したんだ。どっかで聞いた曲、というよりもさっきまであたしの頭の中で流れてたような・・・えーっ。ブラームスのクラリネット五重... 2025.07.24 IT
音楽 本番その2,大成功 次にブラームス。今回は第2楽章と第4楽章をやる。最初にクラリネット以外は弱音器をはめる。みんな、緊張してるんだなあ。あたしが、ほかの三人全員に手真似で伝えるまでそのことを忘れてたよ。バイオリンさんが小声で「忘れてた」と微笑むので、あたしもニ... 2025.07.23 音楽
音楽 本番もうまくいった ドキドキの発表会、しっかり寝ておかなきゃと思うけど、努力で眠れるってものじゃないね。少しでも緊張しないように、服も普段とあまり変えず、着替えせずステージに乗れる服で電車に乗った。靴もちょっと迷ったけど、普段のサンダル履きのまま。緩みすぎたか... 2025.07.22 音楽
音楽 リハーサルが上手くいった 今日、日曜室内楽の発表会本番。きのうの通常練習は実質的に、今日のためのリハーサルってことになる。まず、ミーティング。始まる前に、チェンバロ教室のチラシをメイに渡すことができたよ。彼女はバロック音楽が大好きだからね。ヴィヴァルディの協奏曲レッ... 2025.07.21 音楽
音楽 通奏低音、実習の予定 先月のチェンバロレッスンで、先生から営業されていたの。教室のバイオリンコースの先生の、イベントがあるんだって。ヴィヴァルディの有名なバイオリン協奏曲の各パートをみんなで弾きましょうというのね。その、通奏低音をチェンバロ先生が受け持つのだけど... 2025.07.20 音楽
お金 7/5災害予言なんか信じなかったけど ちょっと古いネタでごめん。今月の5日に大災害が起こる予言、なんてものがあったよね。そういう無意味な恐怖を、四字熟語でうまく表す言葉があったはずだけど思い出せない。空が落ちてくる心配をする人が、古代中国にいたって話ね。・・・そんな相談はAIで... 2025.07.19 お金
交流、交際 あたしのイメージがディズニーだと? 5日も前の話で恐縮だけど。松本記念館で遊んだ、帰り道でのこと。そのあとオケ練に急ぐため、みなさんがまだワヤワヤしてるところお先に失礼したのね。遠くに見えるバス停にバスが停まって、行っちゃった。時刻表よりずいぶん前なのに。これは、バスが相当遅... 2025.07.18 交流、交際音楽
音楽 知らない間に役員会があり こないだのオケ練は、定演後最初の練習。その演奏会に都合がつかずに半年休んでいた人たちが、ずいぶんたくさん復帰してきたよ。見つけるたびにうれしくて、「あっ、○○さーん久しぶり-」と復帰を喜び合った。そして、今度の指揮者はまだ30歳ぐらいのイケ... 2025.07.17 音楽
お金 梅雨の晴れ間に 特別支給の老齢厚生年金が請求できるようになる。うれしさのあまり、早まってしまった。あたしは63歳から、それが受けられるんだ。てっきり63歳になる前に手続きを完了されなければいけないと思ってた。案内書をよーく読み直したら、書類を提出するのは「... 2025.07.16 お金健康