リタイア

セミリタイアじゃいや、完全リタイアがいい

「完全リタイア」ってカテゴリーはないのかな。まああたしのトシなら、わざわざそんなカテゴリ作らなくても「シニアライフ」とかあるもんね。アーリーリタイアする人は、ほとんど何かしら収入を頑張って(または楽しんで)いらっしゃる模様。しかし「サラリー...
リタイア

退職直後に何しよう

退職日を決めて上司に申請書を出した瞬間から、もうわくわくが止まらない。その勢いで、スキルゼロなのにこんなブログを始めてしまった。読みづらいでしょう、申し訳ない。リタイアしたら、ずうっと楽しい日常が続くことしか今は想像できないけど、やっぱりそ...
お金

うちのガス代

ちょっと、自慢していいですかねー。先日、「うちのガス代今月2000円、少ないでしょう」と自慢されている方を目にしたので。その方がおひとり暮らしかどうかチェックするのを忘れてしまったのですが、もしおひとりでなければ確かに少ないですね。うちも、...
昭和話

どんな職場にも困ったちゃんはいるが

ええ、どの職場にも必ず、困った人はいますよね。若い頃、仲良しの同僚が「構ってちゃんおじさんがうっとうしいから」という理由で退職したのにはびっくりした。そのおじさん、嫌がらせするわけじゃなく、ちょっと仕事のジャマ気分転換が長すぎるというだけ。...
買物

好きな財布

♀だけどひねくれもののあたしは保育園の時から赤が嫌い、青が好きでした。高校生の頃初めて自分で買った財布から、ずーっと青の一択。最近「青の財布は金運が悪い」なんて記事をどこかで見かけたんですが、少なくともあたしには大ウソですね。でも、縁起がい...
健康

「若化!」と水素風呂

「若化!」というタイトルの本を見つけまして。思わず予約しました。ええ、ケチですのでAmazonじゃなく図書館の。広告貼れるものなら貼りたいですけどね、まだ始めたばかりのブログでアドセンス様が承認してくださるとも思えず申請する気もなし。30年...
リタイア

疑似リタイアした気分になってみたけど

来年4月からセミリタイアの予定です。それまでに有給休暇をがんばって取っていますが、連休はあまりできない仕事なんです(というかしちゃいけないと自分が思い込んでいるだけかもね)。きのうも休んで、何をしたかというと・ブログ書いてから朝ごはん・図書...
お金

私の不動産

ひとり暮らしではありますが、決してミニマリストではありません。食べることが好きだからコンロは三口欲しい。でも、お掃除苦手。広いと大変。以前、母が所有していたマンションは88平米ほど。相続・売却して今私の住む50平米弱のマンションを買いました...
お金

臨時収入(と思っちゃいけない)

実は、きのう公開した資産のほかにもうひとつ口座持ってました。K証券。ここは外貨保有が基本なので、まあ「勉強、遊び」のつもりで余裕資金を入れていただけなんですよ。全部スッてもしょうがない、ぐらいの覚悟で。ほとんどが債権だから「もし満期まで保有...
お金

金融資産公開

「よはねすさん、愛読書は貯金通帳でしょう」10年前、会社のエライ人からズバリ当てられましたわ。お金使うことが嫌いなんですよ。お菓子買うのも罪悪感がある。確かに、残高チェックっていつもワクワクする。根が楽天家なので、増えていたら喜び、減ってい...