IT

ささやかな優越感

ようやく、モーツァルトのオーボエ四重奏のメンバーが決定したところだよ。あたしは4月にオーボエさんから楽譜のコピーを渡されたけど、あたしが持っているのと多分同じのだから受け取らなかったの。石田さんは受け取ってた。まだ練習日は決まってないけど、...
交流、交際

おこがましかった

平日室内楽のサークルをふたつ、掛け持ちしている。そのひとつ、昨年から入ったところはね。入会する前に、そこの演奏会を見に行ったんだ。ほぼシニア団体だったけど、中で一番若そうな女性が好ましく見えた。基本的にいつも、眼鏡をおでこの上に乗せている。...
未分類

エスカレーター問題

あたしがよく使う駅のひとつが、千代田線の新御茶ノ水。JRお茶の水駅の聖橋口との乗り換えのエスカレーターが、昔から「名物」と言われるほど長いのよね。今は、同じぐらい長いエスカレータも増えたかもね。大江戸線とか、新しい路線の駅はもっと地下深いと...
IT

理想の一日をAIに考えてもらった が

毎年、ゴールデンウィークは真夏のように暑かったのに。今年は暑くもなく寒くもなく、珍しいほど気持ちいい春だね。一年中今ぐらいの気温ならいいのに。きのうも、そんなもったいないぐらいのお天気なのに。用事がなくて、一歩も外に出ず引きこもってしまった...
お金

郵便料金の半端

また、区役所からお手紙が届いたよ。これに記入して送り返せば、お金振り込んでくれるって。高額医療は1年に3回以上上限額に達すると、4回目からさらに上限額が下がる。昨年、資格証更新をうっかり期限切れしてしまったので、減額されないで支払ったことが...
未分類

警察手帳初めて見た

インターフォンが鳴った。え?宅配何かあったっけ。覚えがないなあ、面倒な(準国営放送関係とか)客じゃないといいなーと思いながら画面を出したら、警備員のような青い制服で。「○○署から来ましたsと申します」とか言ってるよ。ふぇっ?お巡りさん?何か...
交流、交際

役員会が重苦しい

きのうは市民オケの練習前に、役員会があったんだ。いつもは、運営委員が司会進行するんだけど、2月の演奏会が終わった直後に突然退団しちゃってさ。そのあとは団長が司会してたんだけど、その団長もまた先月退団してしまった。この非常事態で、きのうの役員...
音楽

お誘い、依頼はとてもうれしいけど

フルートさんが、あたしと石田さんと四重奏で参加できるように考えてくれた曲を蹴ってしまって。あたしがチョイスしたのは、ルーセルのピアノと管楽器の六重奏。申し訳ないなーと、気落ちしていたところ。フルートさんから追加で、またまたケッタイな曲提案を...
音楽

ルーセル

仲良しフルートさんから、来期アンサンブルのお誘いをいただいた。ありがたい。きのうも行ってきたけど、このサークルは室内オケとアンサンブルをそれぞれ月に2回ずつ、交互に練習する。アンサンブルでは、主に室内楽をやりたい人が、自分でメンバーを集めて...
家事

天気予報に振り回される

あしたから数日、天気が悪いらしい。と、ラジオのお天気お姉さんが言っていた。いつも土曜にしか洗濯をしないので、困る。まだ木曜だが、洗濯をしておくことにした。今、洗濯してる。洗濯機が。そのあいだに、もう一度今度はスマホの天気予報を見た。うんうん...