音楽 30分のコンサートなのに眠る きのうは珍しく予定のない日曜で。そういえば、と検索したらよかった、チェンバロの300円コンサートがある日だったよ。上野の旧奏楽堂、もう何度も行ってるけど、チェンバロコンサートに行くのは今年初めてだ。値上がりしてないか心配だったけど、変わって... 2025.06.02 音楽
交流、交際 自分のことを棚に上げて稲垣さんのことを思う きのうは、週に一度の市民オケ練習日だった。本番まであと1か月になったからね、本番の席順も決められたよ。うちの団では、練習時は早い者順で好きな席についていいんだけどね。最近、それぞれの「好きな席」が固定化してきて。今回の本番の席順も、ほぼその... 2025.06.01 交流、交際音楽
音楽 あたしのイメージはふわふわでピンク? 弦楽アンサンブルの練習に行ってきたよ。たった1曲、1時間半の練習のために片道1時間、電車賃往復1000円かかるのが少し辛い。久しぶりに、石田ゆり子似に会えるのだけが楽しみ。こないだ、石田さんのオーケストラのブラームスを聴きに行って以来だよ。... 2025.05.31 音楽
音楽 ドイツ・レクイエム きのうは珍しく合唱団の演奏会など行ってきた。室内楽仲間のN井さんが、合唱にまで手を広げたの。合唱はあたしのレパートリーに入ってないんだ。でも、合唱団から頼まれてオーケストラ伴奏なら参加することも、たまにはある。今回のブラームス「ドイツ・レク... 2025.05.26 音楽
おでかけ チェンバロコンサートに妹を付き合わせた チェンバロの先生のホームページを見ると、教室や自宅で教えるだけではなく、演奏会にもよく出演してるみたい。そこで知って、一度無料コンサートは見に行ったことがある。しかし先生の方から「よかったら来て下さい」と言われたのは初めてだよ。有料コンサー... 2025.05.24 おでかけ音楽
音楽 ブラームスの悪口 日曜室内楽の続きだよ。ドボルザーク弦楽四重奏曲第10番ドボルザークを気持ちよく終われて、「こんないい曲ができてうれしいね」と言ってたのだけど、今期は第1・2楽章だけ。来期はこの第3・4楽章を同じメンバーでやるんだ。第1楽章が一番美しくて、2... 2025.05.20 音楽
音楽 お誘い、依頼はとてもうれしいけど フルートさんが、あたしと石田さんと四重奏で参加できるように考えてくれた曲を蹴ってしまって。あたしがチョイスしたのは、ルーセルのピアノと管楽器の六重奏。申し訳ないなーと、気落ちしていたところ。フルートさんから追加で、またまたケッタイな曲提案を... 2025.05.10 音楽
音楽 ルーセル 仲良しフルートさんから、来期アンサンブルのお誘いをいただいた。ありがたい。きのうも行ってきたけど、このサークルは室内オケとアンサンブルをそれぞれ月に2回ずつ、交互に練習する。アンサンブルでは、主に室内楽をやりたい人が、自分でメンバーを集めて... 2025.05.09 音楽
音楽 来期組み合わせ案発表 8月から半年間かける室内楽練習の、曲目とメンバー組み合わせ案が送られてきたよ。まだ5月になったばかりだけど、今の幹事さんは仕事がすべて速くて、助かる。現在練習しているドボルザーク四重奏は第1・2楽章。来期は続きの第3・4楽章を同じメンバーで... 2025.05.07 音楽
買物 音楽より団子 東京は雨。なにも予定がなくてよかった。朝7時から二度寝して、気持ちよく9時に床を離れたよ。きのうは仲良しの石田さんが属するオーケストラ演奏会に行ってきた。雨がきのうでなくてよかった。といっても、狛江駅からほんの一瞬しか外に出ないで済むホール... 2025.05.06 買物音楽