音楽

おでかけ

充実しすぎ、リア充でござる

小学生並みの作文能力しか持っていないせいで、時系列で書くのが一番書きやすい。とりあえず、きのう土曜の昼から。なんか、土曜ってこんなに幸せだったっけ、とぼうっとしてたら、洗濯するのを忘れてた。慌てて昼前に室内干しを完了し、なんか作りすぎたもの...
見栄張り

好きなことで一日ぎっしり

今度の日曜に室内楽発表会だから気を取られてたけど、その前日の土曜つまり今日は、オーケストラの練習日。次回の演奏会の曲の、初めての練習だよ。楽譜の製本と大量のチェックを終えただけで、実践練習してなかった。長い曲には練習番号が付いててね。指揮者...
昭和話

発表会前、最終練習は更に楽しい

来週、室内楽サークルの発表会なんだ。で、きのうはその最終練習。あたしが希望した曲に、幹事さんの考えで割り振られた人が集まったの。2月から半年間練習してきたけど、月一度の練習に半年間なにも発言しない人がいるのよ。すんごく上手な人だから、こんな...
リタイア

酷暑でもゆったり

やらなきゃいけないこと、まだまだいっぱいあるの。もう使わない銀行口座の解約と、解約したスマホを下取りに出すのが気になってるけど、後でいいことは後回し。やりたいことだけ、しましょ。冷房を29℃に設定して、小さなスペース四畳半弱を締め切って。オ...

夢のあとの酷暑に、静かに室内(脳内)活動

今日やったこと。・読書専門SNSに、3冊のレビューを上げる。オーケストラ練習と本番演奏会のために、長距離電車に乗ったおかげで読書がはかどったよ。・スマホ機種変更して古いスマホを下取りに出すので、それに残っているデータをどんどん消す。写真は全...
音楽

演奏会当日

ゆうべと、きょうの午前中のリハーサルに続いて、午後に市民オーケストラの演奏会本番をやってきた。年に2回の定期演奏会で、仲間は半年練習しているけどあたしは2か月しか練習に参加せず、舞台に乗ってしまった。もちろん失敗を挙げたらきりがないし、そん...
音楽

有料コンサートで再会

仲間内では有名な音楽指導者T先生は、お話が大得意。レクチャー付きコンサートを常になさってるのは知ってた。よくチラシを見るから。先月、偶然にT先生から直接指導を受けたので、これもご縁と、初めてそのレクチャーコンサートに行ってきたよ。オールベー...

趣味の仲間は、レベルが合うと最高

室内楽サークルに行ってきた。月に一度しか開催しないの。9月に発表会があって、総勢十数人で全体合奏する曲が3曲ぐらいある。指揮者なしで、十人以上が演奏するのって、すっごく大変。誰かが速すぎたり遅すぎたり、すぐに音楽がバラバラになっちゃうよ。リ...
音楽

チラシ効果

あたしが所属する市民オーケストラの練習に行ってきたよ。大型楽器を運搬するのは当番制で、きのうはあたしがオケに復帰してから初めてその当番に当たった。元々、ひどい短足胴長なんでスカートしか履かない。5年ぐらい前にバンジージャンプした時に履いてた...
リタイア

ラッキーが重なったコンサート

きのう、綿棒求めてちょっと遠出したとき。ついでに、通りがかった音楽ホールでチラシを物色したの。500円コンサートなのに立派なチラシを見つけたよ。奏者さんたちとってもお若いわー。だからこんなお値段でできるのか。いや、としま区民センターの「庁舎...