音楽

音楽

あたしの行動は逃避でできている

毎日毎日、「楽器練習しなきゃなー」と思いながら生活している。それよりも優先しなければいけないのは、まずブログ書きでしょ。それが終わったら、図書館チェック。貸出期限が迫ってたら、最後まで頑張って読んで返しに行く。メールもチェックして、問題がな...
音楽

花より歌・酒

珍しく日曜なのに予定が入ってなかった。そういえば最近忘れてた、上野の旧奏楽堂でのミニコンサートに行ってみるか。毎月第1・3週がオルガン、2・4週がチェンバロだったかな。逆かも。第5週はたまにしかなくて、何をやるのか知らない。調べたら、きのう...
音楽

またしても危なかった

きのうは、石田さんと待ち合わせして弦楽アンサンブルの練習に行ってきたよ。月に一度の練習日、石田さんは先月初めての参加だったのに、あたしと一緒に時間を間違えてしまって。彼女にとって、きのうが実質、初めての参加だったの。練習室は駅直結ビル内なの...
音楽

打楽器パート

オケ話の続き。エキストラ人数確認、あと数パート必要。クラリネットのチーフはすぐつかまって、要らない、と即答。助かる。次、ホルン。みんなベテランだから、誰に聞いても大丈夫かな。入団して以来何十年も、ホルンさんとはまともに話したことがないよ。グ...
音楽

お茶の水界隈

おとといの話。室内楽で1曲だけ遊んで帰って来て、夜のチェンバロレッスンに備えておさらい。ふと、手帳を見たら。ぎょ。チェンバロレッスンの予定が入ってない。その代わりに、「お茶の水管」という謎の書き込みがしてあった。いや、紛れもなくあたしの字な...
交流、交際

オババが幹事を引退

平日室内楽に行ってきた。たぶん、年末に行って以来の3ヶ月ぶり。ここは何かと制約が多くて、仲良しフルートさんも石田さんも、出番がもらえないことが多々ある。二人とも、幹事のオババに迷惑をかけるから、今年からはもう行かないなんてこっそりあたしに言...
音楽

オケ練で仲良し男子と

先週土曜の話の続き。室内楽を終えて、今度はオーケストラ練習に移動したよ。乗りたい電車にはやっぱり間に合わず、次の電車が来るまでにカロリーメイトを2本食べた。これで、遅刻確定。急いでも間に合わないなら、早歩きの必要もない。落ち着いて扉をそーっ...
音楽

またしても、やってしまった

参ったー咳が出るー。妹とゼイタクランチした夜から軽く出始めたんだけど、悪化してきてヤバい。これ長期化するやつだ。夏にコロナ感染したときにもらった咳止めいろいろ、残ってて助かってる。鼻水や痰を出しやすくするムコダイン、のどの炎症に効くトランサ...
音楽

辛いことはただひとつ

職を辞めてから、やりたいことしかやらない毎日なんだけど。ただひとつ、市民オケの仕事だけ、引き受けてしまったのが重くのしかかってる。普段は、ヒマなの。仕事は年度末だけ。これさえなければ、死ぬまで脳天気でいられたろうなあ。きのうの予定、全部つぶ...
家事

できなかったことを数え上げて

まず、昼間のうちにお風呂入っておこうと、お湯張りしてさ。ふと、ちゃんと浴槽に栓をしたっけ、とのぞいて見たらちゃんと栓してあって、半分ぐらいお湯も溜まってたのに。「お湯が沸きました」とお風呂が喋ったのを確認して、ちょっとだけ放っておいて、裸に...