お金

片づけてたら3000円発見 そのニ

先日から、部屋の小さな収納庫の片付けを2回ほどしたっきり、全然進んでない。そのとき、3000円の郵便為替が無効になってるのを発見し、どうにか現金化できないかと検索したが結局あきらめた。その後、収納庫じゃないんだけど、机の引き出しから図書カー...
お金

片づけてたら3000円発見

天気予報は曇りで、空は確かに青い部分がほとんどないけど。窓からは日が射しこみ、網戸にすれば涼しい風が入って最高に気持ちのいい朝だ。きのうも、夕方図書館に行ったら空が青くて、日傘があればすごく快適。空を見上げて「あー幸せ。ああ、幸せ」と独り言...
おでかけ

いろいろあって楽しい

よく眠れず、4時すぎから7時すぎまで寝床でうだうだしていたけど。起きてみたらまー!いいお天気。朝の用事を急いで片づけて、お出かけだ。きのうとはまた 別の、都心のマルシェに行って、知り合いさんと楽しくおしゃべり。きのうはせっかく現場まで行った...
リタイア

もっと穏やか

天気が穏やかだと、心もおだやかになる。ほんと、お天気おばさんだわ。きのうは、本当に用事がない。掃除も終わった。と、のんびり読書と楽器練習ができた。いや、本棚がギューギューで楽譜が入りきらなくなったから、書類をほんの3cmぐらい納戸に移動した...
お金

予定のない日は必死で読書

読みたい本が、増える一方だ。図書館の予約待ち人数は一人から数十人までいろいろなのだけど、なぜか全然順番が来ない時期と、束になって押し寄せる時期がある。2週間前は手元に1冊もなくなったから、遠くの図書館まで行ってまとめて借りて来た。読み終わら...
おでかけ

隠居の幸せをかみしめた

少し遠い図書館は、なぜか楽譜が多数あるんだ。そばに音楽学校があるわけでもなさそうなのに。リタイアしたら行ってみようって、前から楽しみにしてた日がついに訪れた。地下鉄なら2駅ほどだから、ウォーキングを楽しむのにもちょうどいい距離でしょう。10...
リタイア

自慢じゃないけど忙しい

土曜は知り合いの室内楽発表会を聴きに(見に)行って、日曜は自分の発表会でした。ステージで譜面に向かったとたん、それ用の眼鏡に替えるの忘れたことに気づいて。よく見えてないまんまドギマギしながら演奏したんだけど、ま、その割りには大成功と言ってい...
お金

ハローワーク問題

むかぁしむかし、その時代の会社員の女子は、結婚と同時に退職するものじゃった。あたしの同期の女性も、お見合いがめでたく整い、25歳で退職した。「退職したら、失業保険がもらえるんだって?」「そんなみっともないこと、しないわよ」へぇー。失業(今は...
昭和話

ぐりとぐら

図書館は休みだけど、電子図書だけは借りられるんだって!予約していた電子図書の順番が来たと自動配信メールが教えてくれた。青山美智子著「お探し物は図書室まで」紙の本は予約数が多すぎて諦めていたけど、電子でなら21人待ちだったの。まだ最初の数ペー...
リタイア

夫の定年を望む人

2018年の、少し前の本を読んだよ。保坂隆著「精神科医が教えるちょこっとずぼら老後のすすめ」団塊世代の夫の85%以上は定年を楽しみにしているが、妻は40%近くが「夫の定年が憂うつ」笑!その世代だと、妻は専業主婦である割合が多いだろうね。妹を...