家事

健康

要支援 疑似体験か

心理的ダメージか、暑さのせいか、コロナと関係あるのか。原因ははっきりわからないけど、とにかく元気がなくて起きているのが辛い。お腹空いたなーと思っても、椅子から立ち上がるのがおっくうで、食べるのを後回しにしちゃう。ブログを書かなくては、の一心...
リタイア

野菜が来ない

妖精になったせいで、あきらめた音楽活動が3つもあるよ。おととい、高校の音楽研究会発表。きのうはランチタイムコンサート。今日は室内オーケストラ2枠。残念だなあ。特にランチタイムコンサートは行きたかった。遠くのスーパーの特売も、2回行きたかった...
お金

底値表の意味がない

ドケチが生きがいのあたしは、パソコンが普及するよりずっと前から「底値表」を紙の一覧で作っていた。小さく折り畳んで、いつも持ち歩いてそれを片手にチェックしながら買い物してたよ。パソコン時代になってExcelを覚えて、「なんて便利なんだ」と最初...
家事

冷蔵庫の在庫

毎日、献立を考えるとき。食品在庫のうち、賞味期限が近いもの或いは古いものから使おうと考える。あたしは、自分でそれらを組み合わせて適当に料理するということが不得意。誰かが考えてくれたレシピを試したくて、膨大な量のレシピを持っているよ。冷蔵庫が...
家事

雑用で終わった

きのうは午前中にクール便の宅配があったのでね、届くまでずっとパソコンから離れなかった。お腹空いたのをなだめながら11時半まで待って、図書館から昼ご飯に出かけ、買い物して帰った。借りたいCDのメモを作ったのに持っていくの忘れ。買い物の前にIC...
家事

FM番組改編と冷蔵庫不調

早朝覚醒で困っているあたしの味方はラジオ。スマホで聞けるのありがたい。どんな時間でも、ベッドの中で極小音量で聞けるからね。(睡眠アプリを使っているので枕元に置くけど、余計な通信が入らないように機内モードにしてるよ)チェンバロが好きなあたしは...
おでかけ

これでいいのか優先順位

きのうは、夜にピアノ発表会があったのよ。いえ、あたしのじゃなく、誰が出るのか全くわからない。地域のフリーペーパーに予定が書いてあった、「piana発表会」ってだけしか情報なし。誤植だかわざとかわからない、pianaってピアノだろうなあ?違っ...
家事

味噌仕込みするほど時間があった

きのうは、先日失敗した味噌仕込みのやり直しをしたよ。圧力釜で大豆を茹でるの、なぜこないだ失敗したのかついにわからなかった。パッキンや重りの取り付けも、蓋の締め方も失敗してないと思うんだよな。ま、いいか、今度はうまくできたから。茹で大豆ならぬ...
家事

冬が来たので小掃除

去年は秋が来なくて夏から一気に冬になったけど、今年は秋が長くてうれしい。そうはいっても12月、残念ながらとうとう東京の我が家にも冬が来ようとしている。ババシャツの上にセーターを着ても、まだ少し寒い。室温18℃。こういう時は、暖房をつける前に...
家事

月初のルーチン

スポンジや歯ブラシの取り替え時期を一定に決めている人は多いと思う。いつ替えたんだっけ、と頭を使うのは疲れるからね。あたしは毎月1日に取り換えることにしてるよ。でも、先月初めて無印良品のスポンジを試してみたら、あまりにも丈夫なので捨てるのがも...