家事

家事

冷蔵庫買い換え後日譚

おとといの朝、新しい冷蔵庫を搬入してもらった。まだ二日しか使ってないから、「後日譚」という単語はあまりふさわしくないけど、いい言葉が思いつかなくてかっこつけただけ。新しい冷蔵庫は、意識して少しだけ小さいのにしたんだ。350→327リットル。...
IT

何もかもうまく行かないのは何もかも自分のせい

また、歯のかぶせ物が取れてしまった。「近々抜かなきゃいけなくなりそう」と宣言された歯なので、毎日重点的にそこを磨いていたのが強すぎたのか。元職場近くのその歯医者に行くのは、結構好き。なじみの店で、ついでにランチや買い物をする。12時半で予約...
家事

冷蔵庫のこだわり

冷蔵庫の買い換えを決意してから、2ヶ月か3ヶ月か。1月はパソコン買ったので家計的に見送り。今月、2月中に実行しようと計画している。冷蔵庫に残った調味料など、一時的に冷蔵庫から出しておくにも、寒い時期がいいだろうし。しっかし、あたしの欲しい条...
家事

好きでやってるんだけどね

机の上がとっ散らかってる。まあいつものことだけど。重要だけど急ぎでないこと。これは生活において優先するべきなんだよね。・東京ガスが、毎月の明細書を出さなくなった。確認するにはネットでIDやPWを登録しないと見られない。やっと登録できた。よく...
家事

マイルール破ってしまいました

先月、うちの食費が11万というアホな記録を作ってしまったので。今月は宅配以外の食品を買わないというマイルールを設定したのである。コストコに行ってたのは10年ぐらい前だったかねえ。珍しい輸入食品が大容量でうれしくなって、巨大カートにホイホイと...
IT

年末のお誘い、下見がてら百均

きのうも、予定が何もなかった。あ、宅配野菜を受け取ったのが予定といえば予定になるのか。じゃあ、さぞかし楽器練習ができただろう。あ?「絶対そうはいかなかっただろ」って、みんななんでわかっちゃうの。友人から突然、誘いが来てさ。これまでいつも彼女...
家事

優先順位まちがえてるかな

きのうは1週間ぶりの「予定なし」の日だった。やっぱりほっとしたよ。土曜に洗濯し切れなかったいろいろを洗濯して。持病用注射をして、図書館チェックして。東京都くらし応援事業の申し込みをして。ずっと気になって保留していたことを次から次に済ませるこ...
家事

ちょうどよいヒマとは

久しぶりに、きのうは音楽活動がなにもなかったんだ。手帳真っ白。昔から、決して余白が嫌いではなかった。むしろ予定は1週間にひとつぐらいがちょうどいい。しかし、今はちょっと焦る。だって、ブログネタがないんですものー。とはいっても、やっぱり体はほ...
家事

日曜だけど買い物してミニコンサート

きのうは三連休の中日だったのね。2年半前から永久に連休中のあたしは、うっかりしてた。そんな昨日にも働く人は当然いるわけで。今度はマンションの排水管清掃の日だったわ。もー、消防設備と同じ日にしてくれたらいいのに。うちの階は午後からね、と手帳に...
家事

プラゴミ分別反対

東京に引っ越してきて良かったことって、もちろんたくさんあるけど。毎日のように恩恵にあずかってるから、ひょっとして一番ありがたいのはゴミ出しじゃなかろうか。以前もマンションだったけど、そこの集積所の鍵は週2回しか開かなくてね。何種類にも分別し...