リタイア リタイア者の盆休み 元々、あたしの勤めていた会社は、盆休みは一斉ではなく、カレンダー通りの出勤だった。退職してからというもの、土日さえ「世間では休日だ」と意識しないと忘れてたりする。美容院を予約するため電話をかけたら、その時になって「そろそろお盆だ」って気づい... 2022.08.13 リタイア健康買物
お金 退職金を株につぎ込む脳足りん 証券会社から「持株会のお知らせ」はがきが来た。あら、お懐かしい。久しぶりね。いや、それよりも。 とっくに退会、精算も済んでると思うのだけど何かしら。へー。3月で退会したのに、配当金だけまだ来るんだ。少額だけど、ちょっとうれしい気がする。マン... 2022.08.12 お金リタイア
お金 国民健保、減免申請 先月末、国民健康保険の減免申請に行ってきた。その時ね。窓口で「減免手続きをお願いします」と言ったら「コロナですか」って言われたの。いえ、コロナではなく、雇い止めで退職しました。と訂正し、無事手続きを終えた。減額されたら、新しい払込用紙を送っ... 2022.08.11 お金リタイア
おでかけ ハローワーク認定日 ハローワークに、買ったばかりの電動自転車で行ってみたよ。自転車自体20年ぶりに乗るし、東京都内を走るのは生まれて初めてだから緊張した。歩道も車道も、どっちを走ってもこわい。あ、歩道はね、幅広で、ちゃんと自転車用レーンが付いてるところだけよ。... 2022.08.03 おでかけリタイア
お金 国民健保、減額してもらった 何度も書いているけど、あたしは早期退職優遇制度に応募して退職した。その時、会社から「自治体によってはこの場合、国民健保負担額が軽くなる制度があるそうです」とひと言説明があった。「自治体によって」は間違いで、厚労省のサイトに書いてあったから全... 2022.07.27 お金リタイア
リタイア 求職活動と音楽練習した そろそろ、求職活動しなきゃと心配になってきたところだった。あたしの求職活動は本気ではなく、雇用保険受給のためのアリバイ作りが目的。セミナーを1回受講したの以外は、すべて職業相談。もう5回目ぐらいかな。幸い、午前中で雨は止んだので、テクテク2... 2022.07.23 リタイア音楽
お金 退職後、国民健保通知が来た あれ?健康保険を、会社のから国保に切り替えした時、支払ってなかったっけ。納付書が届いて、振替額の通知かなと思って開いたら、思わぬ高額の請求で驚いてしまった。仕組みを全くわかってないのがいけないんだけど。今年の7月、今月から来年3月までの9カ... 2022.07.22 お金リタイア
リタイア 余は如何にして仕事を辞めしか はああ。幸せ。最近、好きなことしかしてない。図書館から借りた本を読んで、楽器の練習して、お菓子とビールみたいな,いい加減ご飯食べて。夜中は眠れないタチだけど、昼間コンサートでも行く用事がなければ家で昼寝すればいい。これがまた、気持ちいいんだ... 2022.07.16 リタイア健康音楽
リタイア 天気が悪くてうれしいわけ 東京地方の天気予報は、今日の午後からずっと土曜まで雨続き。外れればいいけど。降りださないうちに、ちょこっとお出かけ。読みかけの本を急いで読み終わって、読書SNSに投稿して近くの図書館に返し。残念だな、予約図書が移送中だけどまだ完了してなくて... 2022.07.12 リタイア音楽食べ物
リタイア リタイア者の、一日の時間割 きのうは、ハロワから帰ってシャワー使って日記書いたらもう3時すぎだったよ。最近、食への興味がどんどんなくなってきた。冷房が効いた中にいると、冷たいものさえ食べたいとも思わないもんだね。機種変前のスマホ、初期化の前にチェックしたら、メモ代わり... 2022.07.06 リタイア健康本食べ物