リタイア

お金

リタイアで幸せになったか

退職して5カ月というキリの悪い時期ではあるが、ちょっとだけ落ち着いてきたので本日のネタとしてみる。元々、働くのは嫌いではない。誰かが喜ぶのだから。誰か、とは会社だったりするけど。人付き合いの少ないあたしには、上司や同僚の言葉は貴重な宝だった...
おでかけ

運転免許 返納を迷っています

運転免許は持っているけど、何十年も運転はしていない。というと、必ずみんな「ゴールド免許だね」って笑ってくれる。5年に一度、長い行列に並んで安くないお金を払って、なぜ免許を維持してきたのかというと、身分証として最高に便利だから。これを見せれば...
おでかけ

ハローワーク認定、ラッキーだった

先日から、朝食を抜いている。そのほうが脳が活性化するとかいう眉唾ものの本を読んだ影響で。その説を心から信じているわけじゃないけど、お腹が空いてもいないのに食べるのはいいことじゃないだろうと思う。で、朝起きたらPCで遊ぶ癖がついてしまった。ひ...
お金

日本株 再デビューしたくなってきた

お金、貯金が大好き。バブルの頃ブームに乗っかって初めて「株」をやってみたけど、その時は全然だめだった。少しだけ雑誌など読んで、20年ぐらい前に300万円程度配当目的にやってたけど、そのうち無配当が続いたんで売却。それからはもう、株価でドキド...
リタイア

リタイア者の服

ワンピースが好きだ。上はコレ、合う下はドレ、なんて考えないで済む。とはいっても、勤めているときはとっかえひっかえしやすいように、ワンピースじゃない服も着たけどね。ウチの会社、人の眼が厳しいような気がする。入社して間もなく、先輩同士がこそこそ...
お金

いろいろ用事があるもんだ

役所の国保年金課から、郵便が届いた。来た来た。減額された健保料金の納付書だな。待ってたぞよ。早速開封したら、あれ。納付書じゃない。年間15万円ぐらいって聞いてたけど13万8000円って、なんだこりゃ。はっはー。高額医療を受けてるもんで、限度...
リタイア

求職活動 今回は楽だった

カレンダーをぼーっと眺めていた。今月は2回もハローワークでの認定日がある。そろそろ、今月2回目の求職活動=職業相談をしてこなきゃ。なぜか昼どきにしか行ったことがないけど、いつも一人相談中。5分ぐらい待つと順番が来る。少し慣れてきたので、「雇...
お金

クレジットカードの疑問

退職したら、クレジットカードを新規で作れなくなると聞いた気がする。あたしはクレカを1枚しか持っていなかったので、「もしも」に備え、会社員であるうちにと、もう1枚作っておいた。うちから徒歩圏内の、ある商業施設のカードで、退職したら足しげく買い...
リタイア

アマオケDVD(続・リタイア者の盆休み)

現役会社員時代は、「お盆といえば休み」ではなく、「通勤がラクなのに休むなんてバカなの?」って思ってた。リタイアして初めて、人並みにお盆休みの感覚を味わうことになるかな。とはいえ、親戚集合も控えるこのご時世のお盆は遠出でもなく。オケ練習もチェ...
リタイア

リタイア者の盆休み

元々、あたしの勤めていた会社は、盆休みは一斉ではなく、カレンダー通りの出勤だった。退職してからというもの、土日さえ「世間では休日だ」と意識しないと忘れてたりする。美容院を予約するため電話をかけたら、その時になって「そろそろお盆だ」って気づい...