リタイア

お金

ハロワで職業相談してきた

失業保険を受けるためには、月に2回以上の求職活動が必要だ。そろそろ、行かなきゃ。きのうを逃したら、そこから当分ひどい寒気がやって来るという予報だ。朝からうららか日射しと穏やかな陽気、自転車でひとっ走り行って来よう。準備は、前回出してもらった...
リタイア

ハロワ行ったけど求職活動しなかった

ハローワークに失業認定してもらいに行った。年末年始が間にはさまったので、今回5週間ぶりだった。失業手当は、いつも28日分もらえるところ、前回は21日分だった。今回は、無事に35日分もらえると言われて、ほっとした。残り日数、57日分だって。思...
リタイア

ハロワと雑用で充実

正月休みをはさんで、ハローワークの認定日も1週間延びた。ゆったり休んでたら、もう次回の認定日まで1週間しかない。と気づいて、あわてて求職活動してきた。あたしの求職活動は、ハロワに行って職業相談を受けることだけだよ。ウソでも応募して「結果待ち...
リタイア

自分を変えたいですか

図書館の新着チェックをしていると、「自分を変える方法」とか「習慣を変える」とかのタイトルの本が目につく。あたしは今、せっかく「なりたい自分」になれたところなので、目もくれなかった。なりたかった自分の姿というのは、好きなだけ趣味の音楽を聴き、...
リタイア

服の管理

いつも、セーターはね。ひと冬、1枚を親のカタキのように毎日毎日着て、春が来たら捨てちゃうの。自分が昔買い集めたもの、母親が遺したもの、タンスにぐっちゃり詰めてた。田舎に住んでると、買い物が不自由でね。会社のそばに洋服屋さんが無くなってから1...
リタイア

リタイアしても味噌の仕込みは土日

ここ数年は、家で味噌を仕込んでいるよ。大豆と塩入り麹がセットになったキットを使っているから、圧力鍋さえあればそれほど苦労はしない。寒中に仕込むのが一番おいしくできるという言い伝えがある。ほんとかどうか知らないけど。寒の入りは、今年は1月6日...
お金

歯医者と図書館に行って、確定申告した

年末年始のゴミ回収お休みに合わせて、燃やすごみ用に大盤振る舞いして45リットルの大袋をごみ箱にセットしたけど、結局半分しか埋まらなくてもったいなかったよはねすです。元職場近くの歯医者に行ったら、その近くの図書館から「予約図書準備中」の知らせ...
リタイア

リタイア生活、用事があるとうれしいですか

元職場の近くの図書館に今でも通い続けてるの。地元図書館では予約殺到の本が、ほかの区域ではその場で借りられることけっこうあるのよ。きのうが返却期限だったから、往復2時間近く自転車漕いで行ってきたわ。夜になってから予定を確認したら、今日はまた元...
リタイア

甘やかすと600歩しか歩かない

正月だよ、正月。普段も一切働いてないくせに、さらに大っぴらにものぐさになる。ああ、今回の年末年始はカレンダー的に休みが短いんだって?そういえば、勤めてたころは翌年のカレンダーが出回ると真っ先に年末年始の曜日をみんなで確認して、「長い」の「短...
お金

2年ぶりに後輩から連絡もらった

20代でオーケストラに入って、友人の年齢幅がぐーんと広がったの。20歳上、30歳上の人まで仲良くなって、おうちにも招待してもらったな。7歳上の人ともおしゃべりを楽しんだけど、彼女もあたしと同じように思ったこと口に出ちゃうほうで「やっぱりここ...