リタイア

リタイア

秋のウォーキング悲喜こもごも

きのうは、出勤時にウォーキングを楽しんでいたら調子が出過ぎてとうとう自宅から会社まで歩いちゃったよ。といっても7.5㎞ほど、1時間半だけど。わかりやすい大通りを歩いたけど、最短距離でうまく歩けば、あと1kmぐらい節約できそう。これは、時短勤...
リタイア

会社員の休日

きのうは土曜日でありました。土曜でも開いてくれているクリニックに行ったよ。途中にあるレストランに行くのを楽しみにしてたんだ。「生ビール」ののぼり旗がはためいてる。いいねえ。日常が戻ってきて。しかし候補はいくつもあったのに、全部激混み。ここは...
リタイア

リタイア後は午前中が12時間あるといいのに

今日は有休取った。有給休暇消化する権利はあるのだ。幸い、雨のきのうは在宅勤務で、有休の今日は素晴らしいお天気。出かける必要も特にないんだけど、せっかくだから今日もウォーキングしてきたよ。午前中、1時間弱で。うちに着いたとき、ちょうど6km達...
リタイア

ウォーキングがんばりました

血糖値は気になるけど、甘いものがどうしてもやめられない。自宅では、お菓子の買い置きやいただきものがあっても忘れていられるんだけどチェーン店カフェでランチを取ると、ほぼ必ず甘いドリンクを頼んでる。きのうもタリーズコーヒーでティラミスラテ。リタ...
リタイア

教える仕事は大変だあ

教えるのが向いている人ならいいんだけど。ピアノの先生でも、上手になる練習方法を教えてくれる先生とそうじゃない先生がいるように会社の仕事も後輩に指導するのが上手、好きな人も中には、いるんだろうね。あたしは「事務員さん」だから「現場」を知らない...
リタイア

路上飲酒したいなあ

人ごみは苦手なので、仮装して盛り場に行くことも見物に行くこともないよ。でも、路上飲酒する気持ちなら少しわかる。いや、よくわかる。「路上」というけど、まさかみんな雑踏の中座り込んだりはしてないよね。見に行ったわけじゃないけど。外国からの爆買い...
お金

住民税非課税は良いことか?

フルFIRE、セミFIREという言葉があるみたいね。完全に働かないで不労所得で生活するか、足りない分だけ少しだけ労働するか。あたしは、年金だけだと足りないから、不足分だけ不労所得で生活できると思う。今までね。労働しないなら所得税も住民税も納...
お金

ねんきん定期便が来た

そういえばねんきん定期便が今年来てないなー。それとも、小さいから間違って変なところに入れちゃったかな。と心配していたら、届きました。間違いない。こーんなに大きい、って比較物が一緒に写ってなきゃわかんないか。A4の封書です。 へへ。いよいよ来...
リタイア

毎朝、通勤時に

あたしの上司、前任者は、同期入社で、メンタルがかなり弱めだけどとても仲良しでした。彼は、雇用延長を少しして、昨年コロナ騒ぎの中ひっそり退職したんですが、その前の話。公私にわたる話を何でもできる間柄。いつも弱音ばかり吐く彼を慰めたり励ましたり...
お金

生活費予算を考えてみた

基本的にドケチで生きて来たんでね。予算なんて考えなくても、自然にお金は貯まった。ただし、もちろん定職、定収入があるからこそ。「貯まったお金を使い切って死のう」というのは貧乏根性だ、という本があった。目からうろこ。これからも、ケチをやめる程度...