リタイア

リタイア

楽隠居の一日

きのうは一日雨だった。遠くのスーパーでぜひ厚揚げが買いたかったのに。すぐそこのスーパーにさえ行く気にならず。でも、野菜の宅配は来てくれたので、これと缶詰で何とかする。その段ボールを捨てに行くのもサボった。ほんとに、雨嫌い。お勤めに行く人、宅...
リタイア

リタイア者≓世捨て人を自覚した

4月の土曜室内楽の組み合わせ発表連絡が、そういえば来ていない。あまりピンとくる曲目がなかったので、参加を迷ってたのだけどね。「二名足りません」というお知らせを見て、1曲だけ参加を申し込んだの。ハイドンとかベートーベン、モーツァルトの四重奏っ...
おでかけ

友人の外見が変わらない

きのうも別の友達とクリスマス会をしてきたよ。いやーたまたま互いの都合のいいのがきのうだっただけで、二人とも別にクリスマスが好きというわけではない。ターキーでもチキンでもなく、二人とも羊が好きなの。うちの近所の御徒町にある中華屋が、羊が得意で...
リタイア

野菜が来ない

妖精になったせいで、あきらめた音楽活動が3つもあるよ。おととい、高校の音楽研究会発表。きのうはランチタイムコンサート。今日は室内オーケストラ2枠。残念だなあ。特にランチタイムコンサートは行きたかった。遠くのスーパーの特売も、2回行きたかった...
リタイア

祝日だったのね

社会人(勤め人)を引退すると「毎日が日曜日」になる、っていう慣用句まがいの言葉があるよね。あれ、たぶん、ゴミ捨てなんか奥さんに任せて絶対に自分でやらないどころか気づきもしない人の発言だと思うよ。・・・あれ?いきなり人を罵倒すること書いてしま...
リタイア

時間を増やすには睡眠時間を削る

もうすぐリタイアする友人が現在、残ってる有給休暇の消化中。なんにもやることないんだって。朝、トイレには起きるけどまたベッドに戻って12時ぐらいまで寝る。焼きそばやチャーハンなど料理はするけど、テレビ見て終わりなんだってさ。確か、以前は推理小...
リタイア

タダ券をもらうのもラクじゃない(座っているのもラクじゃない)

けさは久しぶりに寒いけど。日が昇るのが早くなって、7時だともう明るいを通り越して、まぶしかったよ。そういえばきのう春分の日だったんだ。さすが。朝イチのあたしのお仕事は血圧測定。計りながら、理由もなくうれしくてうれしくてニコニコしちゃった。な...
リタイア

在職中いったいどうやって仕事していたのか

きのうも、朝ちょっぴりお腹は空いたけど食べずに我慢して、外食ランチをしたよ。「我慢」というと辛そうだけど、「出かける前にあれやっとこう、これもしなきゃ」と思いだすと、モノ食べてる時間なんてなくなる。普段、ちょっと面倒だからってほっといた用事...
リタイア

無理しない月末

予定では、きのうはめがねを作りに行こうと思っていた。たぶん、2年以上前からめがねを新しくしたいと思い続けてた。今のめがねを作った眼鏡屋さんは、電車に乗って行ったところの駅ビルの中。その時買っためがねは気に入っているけど、店員さんは「それより...
リタイア

余命20年と考える

きのうは月に一度の、平日室内楽の日だったのに。出欠連絡を忘れてて、参加できなくなっちゃった。ところが、今月欠席してもヒマで困るということはなかった。もし出席していたら、今に加えて今月用の曲を何か1曲は練習しなきゃいけなかったのだけど、なかな...