お金

お金

インサイダー扱い解除

そういえばあたし、1年前に無職になったんだ。アンケートとか金融機関に職業登録していたの、気づき次第変更してるんだけどさ。まだひとつ、変更し忘れてる証券会社があった。SBI証券で昨年、元在籍してた会社の株を少し買ったの。買うときは何も問題なく...
お金

両替機が足りないせいか、マナーが悪いせいか

昨今めったに現金払いはしなくなったけど、割り勘の時はやっぱり現金が簡単だよね。こないだ、友達と飲んできたとき、どうも端数の四千円ほども含め全額あたしが払ったようだ。財布の中の千円札が少ししかないので、銀行に両替をしに行った。両替機の置いてあ...
お金

節電プログラムキャンペーン

「国の節電節電プログラム促進事業」とやらに参加している。アプリ増やすのはとても抵抗があるシニアなんだけど、ぺいぺいポイントがもらえるというのでうっかりダウンロードした。結論からいうと、すごい。参加するだけで2000ポイントだか(2000円分...
お金

退職金から一年

なんたって、貯金が大好き。昨年4月28日に退職金が振り込まれて、頂点に達したと思ったわー。さっそく、分割して全部定期預金にしたの。オリックス銀行は利率もよくて、2週間1年2年3年5年7年と、選べる期間も豊富。その、1年満期が来たわー!テンシ...
お金

金持ちは「時間」にお金を使う

きのうは久しぶりに都営地下鉄に乗った。都営と東京メトロとどちらでも行ける場所には、少々時間がかかってもなるべく東京メトロで行くようにしていた。電車賃が少しだけ安いから。話は違うけど、「東京メトロ」という名に変わったのは何十年前だろう。いまだ...
お金

リタイア者でもPC作業で忙しかった日

きのうは天気が悪かったので一歩も外へ出ず。この暴風雨の中、もしお勤めしてたらずぶ濡れだったなー、と喜びを嚙みしめることで少し気分を上げる。準備はいい?家でやらなきゃいけないご用事、3つもある。・ひとつ、同窓会にメールして「あたしの住所、誰か...
お金

お金のことで頭がいっぱい

けさは、おかね=金融資産のことで頭がいっぱい。幸いなことに、足りなくて「あした食べるものをどうしたらいいんだ」と悩むことではなく。この中途半端に余裕あるお金を、どうやって運用したら少しでも減らさず維持できるか、ってこと。だってあたし、雇用保...
お金

瞬間風速的に、大台に乗った

きょうは、お金の話。お金は使うことがストレスで、貯まることに喜びを感じるタイプ。人生訓なんかの本ではぶっ叩かれるやつですね。「愛読書は貯金通帳」と常々言ってきたけど、退職してからは残高が減る一方でしょ。見ても楽しくない。逆にストレス、どころ...
お金

これはフードロス対策なんです

そんなに当たらなくていいのに、ってほど天気予報がよく当たる。子供の頃は、あんまり当てにならなかったよね。信用度が上がったのはいいことだけど、天気とあたしの心は連動するんでね。ドヨヨ~ンえん魔くん。「ずっと雨」の予報は当たったけど、夕方にちょ...
お金

財形貯蓄、年金型

何度か書いているけど、あたしは会社員時代に給与天引きの財形貯蓄をしていた。会社と提携してた生命保険会社があたしの大嫌いな会社だったので(会社ではなくヒツコイ営業オバちゃんのせい)、当時好きだった大手証券会社の「公社債投信コース」を選んだの。...