健康

チェンバロミニコンサートに行った

オケの話を書くと、ガクッとPV数が減るんだよ。がっかりするけど自業自得。オケに興味ない人にも面白いような文章が書けないのが悪い。むしろ、きのうみたいな話でも14人も読んでくださる方がいたなんて、ありがたいことだ。きのう、それでなくても数少な...
健康

ウォーキングとADHD

さてさて、きのうも東京には珍しい(もう枕詞化済)一日雨だった。自由なリタイア人よはねすは当然一歩も外に出ない。なあんだ。そうしたら結構、楽器練習できるじゃん。もういいよ。もうたくさん。って言いたくなるまでやれたよ。雨を理由に保留していた仕事...

リタイア者の時間割

ひとり暮らしで、時間は自由に使えるのに。全然時間が足りない。特に、楽器練習は夜は憚られる。会社員を少し早めに、59歳でリタイアしたので、さあこれから思い切り楽器練習するぞ、と思ってたが。気を抜くと、なにも触らないうちすぐ夜になってしまう。ど...

まったり理想の隠居生活

きのうは寒かったね。珍しく一日中雨で、一歩も外に出なかったよ。隠居万歳ヽ(^。^)ノ髪をいじり出したら豊富な時間も秒で溶ける。毛先が自分に見えないようにクリップでひとつにまとめたら寝るまで見ずに済んだ。コーヒーやらナッツやらいろいろ買った食...

「やさしい訴え」と「プルチネルラ」

きのうも順調に食料の買い出しに2回も行って。やっと、ひと安心。落ち着いて本も読めた、楽器練習もできた。次の予約者が待ってる本をぜんぶ読み終わって、やっと遠慮なく自分のペースでゆっくり読める。こんなこと滅多にない。何年に一度かの現象だ。読みた...

ヘルメット問題

きのう、元職場近くの図書館に行った。團伊玖磨「パイプのけむり」は古い本だから、図書館蔵書は知っている限りここにしかない。長大シリーズのうち2冊借りて1冊しか読み終わらなかったけど、きのうが返却期限だったので仕方なく2冊とも返した。もちろん、...
おでかけ

エゴンシーレ展でピクニック

展覧会へ行った話の続きを書くね。シーレの絵は個性が強くて好きだったけど、ある本を読んだらシーレという人物はとんでもなく迷惑なヤツだと書かれててショックだった。それでも、死後はこんなに評価されるんだものね。とんでもない性格の人は芸術家になった...

音楽のためなら大車輪

きのう日曜は昼から室内楽合奏練習があったよ。1週間分の洗濯をして、できたら午前中に近くの図書館に行って、朝ごはんと昼ごはんを食べて出発。普段から行動が遅いあたしは、どうせ早朝に目が覚めるのだから5時でも6時でも起きてしまおう、と思っていたの...

社交的になったわけは

机の引き出しからヘアゴムが出て来た。銀座のヤマハで衝動買いしてね。家で包みから出したとたん手からポロッと落ちて、いきなり折れちゃったんだよ。ネックのところが繊細に穴があいててテグスを通してあるからね、ここが弱い。1回も使ってないのに壊したの...
健康

膝痛に効くよ

時々、右だけ膝が痛くなるんだよね。それも、歩こうとすると突然。痛いのは瞬間的で、歩いてると「あ痛っ、あ痛い」と言い続けてるうちにだんだん感じなくなる。忘れもしない昨年8月、急に起きて、でも何日か経ったら治まった。先月、1日2回も転びそうにな...