お金 年寄りには、住民税を納めるのも難しい 噂の、退職後の住民税の通知が来たよ。退職金にかかる住民税は退職金から差し引いてもらってるので、今回請求されたのは昨年の年収に対しての税額。定年前後ガイド本からさんざん脅かされてたけど、拍子抜けするほど少ないじゃん?こういう時だけ、昨年の収入... 2022.06.20 お金リタイア
リタイア 時間節約するには→やりたいこと変更 リタイアしたのに、どうも時間が足りない。お風呂に入る回数を減らして、やっとやりたいことをやってる感じ。朝、ちゃんと7時とかに起きれば、それぐらいの時間は稼げるかもしれないけど、夜10時に寝てるのにそれじゃ足りないの。たぶん、パソコン触ってる... 2022.06.15 リタイア健康
リタイア ラッキーが重なったコンサート きのう、綿棒求めてちょっと遠出したとき。ついでに、通りがかった音楽ホールでチラシを物色したの。500円コンサートなのに立派なチラシを見つけたよ。奏者さんたちとってもお若いわー。だからこんなお値段でできるのか。いや、としま区民センターの「庁舎... 2022.06.12 リタイア買物音楽
お金 綿棒求めて15,000歩 何カ月か前、業務スーパーで綿棒を売ってるのを見つけたの。百均より本数は少ないかもしれないけど、安かった気がする。今度っから、遠い百均まで行かなくてもここで買えるの覚えておこうって思って。で、きのう買いに行ったら品切れだったのねー。隣町の業ス... 2022.06.11 お金リタイア買物食べ物
お金 片づけてたら3000円発見 そのニ 先日から、部屋の小さな収納庫の片付けを2回ほどしたっきり、全然進んでない。そのとき、3000円の郵便為替が無効になってるのを発見し、どうにか現金化できないかと検索したが結局あきらめた。その後、収納庫じゃないんだけど、机の引き出しから図書カー... 2022.06.09 お金リタイア本
リタイア スマートウォッチに命令される しばらく、予定のない日が続く。でも、お出かけの用事がないってだけで。うちでやりたいことは、たーくさんあるのよ。まずは、楽譜専用本棚がギチギチで機能不全。なんとかしないと、新しくダウンロードした楽譜の置き場がなくて、製本できないと練習もできな... 2022.06.08 リタイア健康買物
お金 ハロワ認定日(第2回) 近畿・中部地方に先駆け梅雨入りした関東です。2019年や、その前にも関東が早く梅雨入りしたことはあって、そう珍しいことじゃないんですってね。そんな中、きょうはハローワーク認定日でした。幸い、雨は夜まで降らないみたい。片道30分強、歩いて行っ... 2022.06.07 お金リタイア食べ物
リタイア もっと穏やか 天気が穏やかだと、心もおだやかになる。ほんと、お天気おばさんだわ。きのうは、本当に用事がない。掃除も終わった。と、のんびり読書と楽器練習ができた。いや、本棚がギューギューで楽譜が入りきらなくなったから、書類をほんの3cmぐらい納戸に移動した... 2022.06.03 リタイア健康本音楽
リタイア 心おだやか~ 電源タップが、買って半年あまりなのに給電しなくなったの。いつ、幾らで買ったんだっけーとAmazonの履歴を見たら、1年保証がついてて、連絡先も電話とメールがあったわ。電話は、言いたいことをかなり言い忘れるんで苦手。メールなら大丈夫。といいつ... 2022.06.02 リタイア
リタイア ハローワークセミナー 求職活動ハンコがもらえるってんで、55歳以上対象の就職支援セミナーに行ってきた。残念、やや強い雨降り。このところいいお天気が続いたのに。ウォーキングにちょうどいい距離だけど、さすがに電車で行ったよ。10時受付開始、の10分前ぐらいに着くよう... 2022.05.27 リタイア