おでかけ

おでかけ

ハピバto me

先日、あたしの誕生日だったのね。あたしは自分のことが大好きで。クリスマスより夏休みより、なんたって自分の誕生日が一番うれしい。さすがに還暦を越えてからはあんまりうれしくなくなってきたけど。63歳というのは、あたしにとって少し特別な年齢。だっ...
おでかけ

眠いけど無料コンサートには行く

きのうは、またしても日本財団のランチタイムコンサートに行ってきたよ。通常は、第2と第4水曜だけなんだけど。今週は、周辺の「アークヒルズ・ミュージックウィーク」に乗っかって、水・木・金と三日連続で催してくれたの。(おとといは個人的に興味が薄い...
おでかけ

氷河期展に行った

上野の国立科学博物館で行われている「氷河期展」にきのう行ってきたよ。ブログともだちのうなゆきさんが行かれたレポートを見たので、真似しんぼ。彼女も書いてたように、どちらかというと子ども向けの企画だ。映像のナレーションが、明らかに子ども番組。大...
おでかけ

前から2列目で大学生の演奏を聴いた

日曜日、久しぶりに音楽の練習がなかった。旧奏楽堂に行こうかな。今月いっぱいまではチェンバロは休みで、毎週オルガン演奏になっちゃうのだけど。曲目を見たら、超有名曲ばかり。知らないのは最後のメンデルスゾーンのオルガンソナタだけ。不思議だな。この...
おでかけ

義理甥に初めましてのご挨拶

私事だけど、姪が今年の初めに結婚したのよ。そのダンナ様は、あたしにとって義理の甥ってことになるのかしら?姪の結婚式はこぢんまりしたもので、あたしは参列しなかったのよね。新郎が気を遣ってくれたのか、あたしにも挨拶をと言ってくれて。きのう、ラン...
おでかけ

梅おかかシャケ

合宿で起きたこと全部書いてたら1か月ぐらいかかりそう。室内楽のこと書くとガクッとPV数が減るのでみなさんには面白くないとわかっているから、涙を飲んでかいつまんで書くよ。ま、室内楽に関してはむしろ大勢に読まれちゃ困ることばっかり(悪口多々あり...
おでかけ

合宿三回目なのに、準備だけでもけっこう慌てた

室内楽、合宿の準備として、前日に美容院に行くところから始まった。年に一度しか会わない人たちも多いから、普段身なりに気を配らないあたしでもちょっとは見栄を張りたくなる。それでも、一年ぶりに会った幹事さんから「なんか感じ変わりましたね」って言わ...
おでかけ

室内楽合宿も三度め

同じ宿泊施設で年に一度行われる合宿、部屋のランクは2種類あるの。今年はデラックスな方にしたよ。相方のメイは普段「お金ない」とよく言ってたけど、年金を受給しだして余裕ができたのかな。メイの方からそう希望を言って来たんだ。思いがけず四人部屋、ゆ...
IT

未だに新幹線(の予約)に慣れない

室内楽の合宿が迫っている。全国から静岡県に集まる、年に一度のイベントだよ。参加するのはもう3回めなのに、いまだに新幹線の乗り方を覚えない。金曜の朝に乗っていくのだけど、ガラガラなのね。自由席で十分だったのは覚えた。だいたい、新幹線ってJR東...
おでかけ

ムーティのパブリックビューイング

肉フェスで余計な小遣いを使って余計なカロリーを摂らないうちにそそくさと退散し。向かった先は、前日の続き、日比谷ミッドタウンのアトリウム。この日はピアノ独奏も聴きたかったんだけど出遅れて。15時開演の、若い頃は貴公子とあだ名されたリッカルド・...