よはねす

リタイア

生きがいの時間を生きがいに奪われる

40年近くひとつの会社に勤めながら、ずっと願っていたこと。リタイアしたら、無料のコンサート全部に行きまくるぞ、って夢想してたんだ。インターネットなんかない時代なのに、無料コンサートの情報がなぜかあちらから飛び込んで来るほどたくさんあった。き...
音楽

現代音楽で遊ぶ

平日室内楽、2曲めはカズちゃんと大竹さんの三重奏だった。でも、大竹さんがめまいでお休みになっちゃったから、フルートとピアノで遊びましょうとカズちゃんが提案してくれたんだ。たまたま、割り当てられた部屋にはアップライトピアノがある。追加料金さえ...
音楽

カラスの羽根拾った

先月ぐらいから、カラスの羽根が落ちていないかと目をこらしながら道を歩くようになった。いつでも落ちていそうで、探そうとすると意外と見つからないんだよね。鳩の羽根じゃ、弱くてダメだって。カラスならいいかもしれない。と、チェンバロ工房の久保田さん...
IT

彼女が編曲までしてくれたわけ

室内楽仲間のオーボエさんが、「これで遊びましょう」と突然新曲を提案してきて驚いたけど。そのメールに添付されていた楽譜を見て、もっと驚いた。本来ピアノあるいはギター独奏の曲を、オーボエと弦三部の四重奏に仕立てて、パートごとに美しく収められてい...
健康

めまいが夏バテならいいのだけど

これは、あたしの話じゃないよ。室内楽仲間の大竹しのぶ似、70歳ぐらいの話。きのう、大竹さんも一緒に組む、平日室内楽の練習日だったのね。その前日に大竹さんが「めまいがして医者で点滴受けて薬ももらったのだけど、気弱になって練習は休むことにした」...
家事

空っぽの部屋を埋めたくなる

予定どおりに不用品回収業者が来てくれて。ちょっぴり手こずったけど、1時間もかからず部屋ががらんどうになった。基本1万円で、リサイクルできない料というのが5000円加算されて、計税込みで15000円。あいみつ取った他の業者は2万円だったよ。来...
家事

不用品回収を頼んだ

さてさて。もうすぐ9月になる。いまだに実感が湧かないんだけど、注文していた小型チェンバロが9月初めに届く予定なんだ。今月中に、置き場所を確保しなきゃならない。毎日8時間ぐらいそこで過ごしている気がする学習机を、手放す。甥のお古だけど、幅11...
音楽

戦々恐々の新曲

日曜室内楽、今期は3曲。アニーさんは「2曲だけで」と申し込んだのに、3曲あてがわれてしまった。さらにかわいそうなことに、3曲ともあたしと一緒に組む。あたしはとってもうれしいけどね。楽器を電車に置いてきたこと、次の曲のメンバーにはあんまり知ら...
交流、交際

久しぶりに失敗

日曜室内楽、きのうから新しい曲とメンバーだったよ。ちょっと緊張しながらも練習所公民館に着いて、スリッパに履き替えようとしたら、声を掛けられた。「あらよはねすさん、今日は荷物少ないのね。ピアノだけ?」どゆこと。状況を把握するまでに、3秒ぐらい...
おでかけ

無料で展覧会

絵画の展覧会は、10年前までは結構興味を持ってたのだけどね。その頃の入場料は1200円とか1300円が相場だったように思う。ちょうど、その頃のランチ1回分ぐらい。それなら、たまには出かけることもあった。物価は値上がりしないのに、入場料はどん...