2025-04

おでかけ

東京春祭 今年はこれで終わり

東京春祭というクラシック音楽イベント、皆さんご存じ?どうも上野で毎年行われているみたい。上野周辺で暮らしているのに、あたしは昨年初めて知ったよ。今年も危うく見逃すところだった。チェンバロ教室に置いてあった情報誌に気づいて、ムーティ様の指揮ぶ...
音楽

音楽ホールが一斉休館、困る~

先週、久しぶりに東京文化会館の大ホールに行ったのでね。関連ニュースをいろいろ見てたら、「来年から大ホールも小ホールも改修工事で、3年間も休館する」って書いてあった。それだけじゃない、紀尾井ホールも今年8月から来年12月まで休館。初台の東京オ...
家事

安い店は品切れが多い

自慢ではないのだけど、リタイアしたというのにあたしはこれでも忙しい。というより、脳が足りないもので、すべてに無駄に時間がかかるんだ。先月から、オケの予算立てで悩まされている。これがあるから、一番優先したい音楽活動も減らしているよ。きのうの平...
未分類

踏んだり蹴ったり

ずいぶん日が経っちゃったけど、こないだの日曜の話。雨だけど、オケ練があれば行かないわけにいかない。適当な練習会場が取れなかったんだろう、一年以上行ってなかった公民館は、降りる駅を勘違いしたほど記憶がない。念のため、と出かける直前にネットで確...
リタイア

トマトさんが来る

このブログでは、あたしの周りの人物を多数登場させている。強烈な個性のトマトさんは久しぶりの登場だ。日曜室内楽の仲間で、本番2ヶ月前に大けがをされて、当然本番は欠席。その次の会期も、半年間参加されなかった。トマトさんと一緒に組んだことがある人...
交流、交際

楽しい懇親会(ただの飲み会)

土曜室内楽を楽しく終えたあとは、懇親会に出たよ。希望者だけ参加するの。日曜室内楽の仲間H田さんが、今回ここに初参加したのでね、彼が心細がるから、あたしも参加することにしたんだ。希望者は4人だけのはずだったのに。イヤな予感がしたんだ。あたしが...
音楽

苦楽の順番が大切

ムーティ演奏会の興奮も冷めやらぬ翌日、土曜室内楽に行ってきたよ。このたびの参加は2曲。一部の楽器の参加者が足りない、というので、あんまり好きじゃないけどハイドンの四重奏に参加することにしたんだ。そうじゃなければ、オケの予算立てが大変なので今...
おでかけ

ムーティ様に会うのは最初で最後かな

音楽とお金と食べ物にしか興味がないのは、ここの読者様にはバレバレだろう。特に音楽は、録音でなく生演奏が最高のごちそうだと思ってるよ。それでも、海外オーケストラの生演奏は手が出ないねえ。大切なお金が飛んでいくから。あたしは、正直言って指揮者の...
買物

貴重なチケットをむざむざ

東京・春・音楽祭というイベントをご存じであろうか。なぜかあたしは全く知らず。昨年、旧岩崎邸で無料で室内楽が聴けるというだけの情報で行ってみて、無料だけではなく大スターも招聘する大イベントだって初めて知ったの。毎年やってるのねー。今年もなかな...
買物

ネイルケア買った

今日は、たいしたネタはありません。Amazonで注文した最後のひと品、ネイルケアコートが届きました。注文時は「金曜に届く」と書いてあったのに、きのう木曜に「ピンポン」が鳴り。配達員さんの画像を見て「はい?」と間抜けな返事をしながらもオートロ...