お金 個別株を持つと議決権行使が必要 もう手垢のついた言葉になってしまったけど、いわゆる「ほったらかし」の投資信託をメインに10年ほど運用を続けてきてさ。コロナその他、小さな波も軽々乗り越えて、順調にやってきたよ。しかし、さすがに昨年から伸び悩んでる。普段の生活費程度じゃマイナ... 2025.06.18 お金
お金 皮算用が楽しいのよ 今、お金のことが気になってしょうがないんだ。先日ネットを徘徊してたら「SBI証券が高配当株式のファンドを作った」ってニュースが入ってきたから。失業保険もとっくに受給が終わって、完全無収入のあたしはね。満期になった定期預金で主に生活してたんだ... 2025.06.09 お金リタイア
IT こうやって口座乗っ取りされるんでしょ 大手証券会社でも、口座乗っ取りされてるんでしょ。あたしが最初に聞いたのは楽天だった気がするけど、しばらくしてあたしが使ってるSBIでも同じ現象が出てるとニュースで知り。ニュースによると、普段から怪しいメールは疑って充分注意している人でも起き... 2025.05.23 ITお金
お金 郵便料金の半端 また、区役所からお手紙が届いたよ。これに記入して送り返せば、お金振り込んでくれるって。高額医療は1年に3回以上上限額に達すると、4回目からさらに上限額が下がる。昨年、資格証更新をうっかり期限切れしてしまったので、減額されないで支払ったことが... 2025.05.13 お金
お金 定期預金 普通預金 退職したのは三年前の3月末。退職金は4月末にもらった。退職金が出ること自体がもちろん一番うれしいことだけど、うれしさが増したのは。2022年4月のカレンダーをAIに見せてもらったその2022年のカレンダーの関係で、4月30日でなく前倒しで2... 2025.05.01 お金
お金 日経平均が調整している 新NISAで投資ブームに乗った日本の皆様、いかがお過ごしだろうか。きのうは4月1日、エイプリルフール・・・には関係なく、あたしには3ヶ月に一度の資産チェック日だったよ。よりによって、その前日の株価ったら。悲惨だったよねー。わかっちゃいたけど... 2025.04.02 お金
お金 出口戦略計算機見つけた 50歳までは、早寝早起きが気持ちよくできていた覚えがある。夜中の2時や3時に目覚めてしまい、深く眠れなくなったのは何年ぐらい前だったかなあ。脳の中枢神経が老化するとこうなる(byAIのCopilotさん)そうだから、しょうがない。そんな時間... 2025.03.13 お金
お金 電気代の値上がりが激しすぎる おかしい。電気代が、高い。うち、ソフトバンクでんきと契約してるんだ。それまで東京電力と直契約してた時より、料金の連絡が1ヶ月以上遅くなるのが不満。(メリットは、契約した最初の月だけ使用料が無料になること、スマホ料金は毎月50円割引になってる... 2025.02.24 お金
お金 ガス口座振替割引の廃止はうれしい 節約系FIRE民のよはねすです。こんにちは。あらゆる費用は可能な限りクレジットカード決済にしたい。カードのポイントは交通ICに交換してるよ。交通費はひと月1万円ぐらい使うから、ポイントは全部それで使い果たしちゃう。電話や電気料金も、もちろん... 2025.02.11 お金
お金 きのうの危機一髪と、高額医療改悪 持病は落ち着いているので、通院は3ヶ月に一度でいいんだ。昨年11月に行ったとき、次回の予約は2月。いつもその場で手帳に予定を書き込むのだけど、そのとき「来年の手帳」を持って行くのを忘れてしまって。予約票はもらえるのでね、うちに帰ってからそれ... 2025.02.08 お金健康